見出し画像

肉食って桜を見ればいい、津山 #ふるさとを語ろう

岡山県津山市ってところがありまして、なんだかんだ20年住んでたんで、ちょっとの好きなところとめちゃくちゃ嫌いなところがあったりするわけですよ。

出たくて出たくてたまらなかったので、まぁ高専卒業と同時に出たのですが、そうするとその「ちょっとの好きなところ」を新しく知り合った人たちに語ることに。

そんな視点で今日は僕の地元「岡山県津山市」について語ってみます。


肉が旨い🍖

肉旨いんすよ。
いや正直そんなこと意識したことなかったんですが、地元を離れていわゆる「普通の肉」食べたら、まぁ美味しくなかった。その時知った、「ああ、旨い肉食ってたんだ..」は割と感動でした。

どうも津山には肉文化があったらしく、古くは江戸前期?くらいに牛肉を解体するのに秀でた人たちがいたみたいです(おそらく、部落的な何かだったりもするのかもしれませんが、ここでは立ち入りません)。

その人たちがみんなが「ほうるもん」も食べてて「ホルモン」になったとか、、、

生類憐みの令が出た時でも肉が食いたくてたまらなかったからお城で隠れて食べてて、その名残からか今でもお城の中でBBQができるとか、、

ヨメカナセというめちゃ美味な肉があって、それは美味すぎて夫が家に帰らなくなるからその名前がついたとか、精がついて夜があれだからその名前がついたとか、、、

中々肉にちなんだ面白い話が転がってます。
(もっと詳しい人いたら教えてくださいませ)

とりあえず

津山は肉が旨い🍖

と覚えてもらえたら幸い。

※もし万が一津山に行く人がいたら、「ことぶき」行っとけば間違いないです。




桜が綺麗🌸

これもあんまり知らなかったんですが、桜、綺麗です。
ほかもこんくらいだと思っていたんですが、4月頭に地元に変えると

「ああ、キレイだなぁ」

とか思わず言ってしまったりするので。

特に最近だと、シロヤマテラスというホテルから見る桜よきです。

(あまり写真なかった...)


今でこそ桜の名所として知られる津山ですが、昔は別に桜は有名でもなんでもなかったらしいです。
とある市議会議員さんが「津山を桜の名所にするぞ!」と勝手に植え始めた。衝撃。すごいベンチャー感。

みんなに「あいつは頭がおかしくなった」と言われてもやり遂げて今の津山があると思うと、僕らはもっと頭おかしい人を大切にした方がいいのかもしれないですね。


八つ墓村🪦

津山三十人殺しというのがあってだな...。


有名人🦸‍♂️

B'zの稲葉さん、オダギリジョーさん、ナルトの岸本先生などなど、めちゃ狭いエリアにすごい人たちが固まってたのはなんか嬉しい。

500mコアのまちづくり(の失敗)🌆

アルネ津山という、中心市街地活性化法の目玉ともいえる巨大複合施設があるんですが、やばいくらい失敗してました。

僕も子供の頃だったんですが、

「アルネ津山という凄まじい施設ができる!」

と町中が浮かれてたのを覚えてます。
できた時は、ウエストランドやイーストランドとは違う遊び場ができたー、くらいだったのですが、なんかみるみる寂れていきました。
子供の頃はその理由よく分かってなかったんですが、大人になってちょっと調べると

・開発費270億円
・でもそれで足りない
・国や法人とかのお金でなんとか作る
・工事費未払い発見
・家賃収入全然足りない
・数ヶ月で運営会社の倒産?
・津山市の財政補助
・市長リコール

みたいです。
予想以上に盛り上がってました。

津山の政治にみんな期待しなくなったり、なんとく行政の人が前に出なかったり、新しいことしようとしたら強めに否定されたりってこの辺りから生まれたのかもなーと。

(あ、ここ全然好きなとこじゃなかったw)


高校多い🏫

高校が5つほど中心市街地にあって、朝駅から高校生たちが歩いてくるのを見ると未来あるなーってめちゃ思う。好きな風景。


つやま自然のふしぎ館🐻

ちょっとここはやばい。すごくやばい。
剥製800体だけでもすごいのに、展示20,000点とかある。このくらいの広さの箱に、こんなに多くのものを詰め込んだ場所はおそらく世界にもない。ほんとにすごいんです。こわいくらい。


津山城跡正面入口にたたずむ「つやま自然のふしぎ館」は1963年11月、自然科学の総合博物館として開館しました。
当館の展示物は動物の実物はく製を始め、化石・鉱石・岩石類、昆虫類、貝類、人体標本等約20,000点を常設展示しています。
なかでも動物(ほ乳類、鳥類、は虫類、両生類)のはく製は800点を超え、「アムールヒョウ」、「ホッキョクグマ」、「ナマケモノ」、「ローランドゴリラ」、「シロフクロウ」、「ガラパゴスゾウガメ」等、珍しい、希少な動物が一堂に集められています。
また、特筆するものとして、創設者の遺言に基づく本人の臓器(脳、心臓、肺、肝臓、腎臓)が展示されています。
当館の建物は、かつての高等学校木造校舎を改築したもので、決して近代的な博物館とは言えませんが、レトロな雰囲気を醸し出しています。
ふしぎ館について

見逃しちゃだめです。

創設者の遺言に基づく本人の臓器(脳、心臓、肺、肝臓、腎臓)が展示されています。

完全に頭おかしい。
子供大泣き。

正直、建物の強度とか考えると、もう数年で壊れるんじゃないかって思うんで、まじで今のうちにいっておいてほしい。
これは世界でもレア。絶対。
超怖いよ。。




--
という感じでしょうか。
30歳超えて一度津山に戻ったんですが、またその後出ていった話などはこちらから。


おあとがよろしいようで。




実は、KADOKAWAさんから書籍を出版しました🎉(通称 #クリエイター本 )
クリエイターさんが身につけることでもっともっと創作が楽しくなる「ビジネススキル」についての本です。

noteクリエイターさんには是非とも読んでもらいたいのでよければのぞいてみてください😊


創作秘話マガジンはこちらから

この記事が参加している募集

ふるさとを語ろう

一度は行きたいあの場所

この街がすき

ここまで見てくださって...ありがとうございます!! 赤裸々な内容はメンバーシップ(100円/月)に書いてます。初月無料なので覗いてみてください。