【月イチノート:2022年1月☃️】

*最終更新日: 2022年1月18日

2022年最初の「くもノート」。
2022年の公演スケジュールなどをお知らせいたします。
個々のコンサートについては、それぞれのノートのページをご参照ください📚(のちに順次アップしていきます)

「くもメモ」で確認する場合はこちらから。

【公演スケジュール】

※日付は現地時間に合わせたもの。
※現時点(1月1日現在)で開催予定のもの。
※指揮はすべて山田和樹氏。
 

1/2(日)〜5(水)🇲🇨
モンテカルロ・バレエ団公演「くるみ割り人形」

山田和樹指揮×モンテカルロ・フィルハーモニー管弦楽団
🔗詳細はこちら
※5日の公演については、参加者限定公演のようです。

 ↑この公演に関するくもノートはこちら🩰🎄


1/13(木)・15(日)🇺🇸
山田和樹指揮×アトランタ交響楽団 "Stephen Hough Plays Saint-Saëns"
ソリスト: スティーブン・ハフ(ピアノ)
⚠️指揮者が変更になり、山田和樹氏の出演はなくなりました。ソリスト・プログラムに変更はありません。
🔗詳細はこちら
※後日、公演曲目の一部のアーカイブ配信あり。

↑この公演に関する「くもノート」はこちら🎹

 

1/19(水)・20(木)🇬🇧
山田和樹指揮×バーミンガム市交響楽団 "Kazuki Yamada: Mozart & Mahler"

ソリスト: ファトマ・サイード(ソプラノ)
🔗公演の詳細はこちら 
※19日の公演は、BBC Radio3にて中継あり。

※BBC Radio3の配信についてはこちら 


1/22(土)🇬🇧
山田和樹指揮×バーミンガム市交響楽団(リーズ公演)

🔗詳細はこちら


1/26(水) Happy Birthday🎂🎉


 

1/30(日)🇲🇨
山田和樹指揮×モンテカルロ・フィルハーモニー管弦楽団 "Moments Mozart"


*ソリスト
ピアノ: マーティン・ヘルムヘン(Martin Helmchen, モンテカルロ・フィルハーモニー管弦楽団アーティスト・イン・レジデンス)  ほか
🔗詳細はこちら


【番組放送】

📺BS朝日「子供たちに残したい 日本の美しい歌」

歌でめぐる日本の四季特集(2019年9月21日放送)
「赤とんぼ」(山田和樹指揮×東京混声合唱団)
1/1(元日) 朝4時〜 (※放送終了)
 

📺Mezzo TV "Orchestre Philharmonique de Monte-Carlo, Kazuki Yamada, Truls Mørk : Saint-Saëns, Franck"

※フランス時間の放映日時
1/2(日) 23:05
1/8(土) 22:50
1/12(水) 13:25
1/14(金) 14:25
1/20(木) 10:05, 13:35
1/25(火) 18:45
🔗詳細はこちら


【ラジオ配信】


BBC Radio3
① 1/17(月) "Through the Night"

2021年1月 山田和樹指揮×RAI国立交響楽団 コンサートより

<曲目>
ショスタコーヴィチ: ヴァイオリン協奏曲第1番(ソリスト:セルゲイ・ハチャトゥリアン)
ラヴェル :「マ・メール・ロワ」子どものための5つの小品(オーケストラ版)
ストラヴィンスキー: 火の鳥(1945年版)

🔗コンサート当日に関する「くもメモ」はこちら(Twitter)
🔗配信の詳細&アーカイブはこちら(BBC Radio3ホームページ)

https://www.bbc.co.uk/sounds/play/m0013hx9


② 1/19(水) "Radio 3 in Concert"
山田和樹指揮×バーミンガム市交響楽団コンサート(ライブ中継)

※日本時間: 1/20(木)朝4時半より

🔗このコンサートについての詳細はこちら(くもノート) 

🔗詳細&聴取はこちらから(BBC Radio3)
     (後日アーカイブ配信ありの予定)


それぞれの公演については、それぞれのノートもご参照ください📚
また、今後、情報がわかり次第、随時追加していきます✍️


「くもメモ」でも発信中。よろしくお願いいたします📝


はじめてのノート。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?