マガジンのカバー画像

消雲堂自分史 阿武隈川

288
駄目な人間の私が、どうやって生きてきたのかを再確認するマガジンです。自分のためのものですが、興味のある方はどうぞご覧下さい。
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

帯状疱疹から憩室炎

帯状疱疹から憩室炎

帯状疱疹で右下半身の神経が痛んだあと、今度は左腹部が痛むようになった。持病の憩室炎?いや、帯状疱疹の痛みだろうと考えて放置していたら、さらに痛むようになった。

激痛で目黒での打ち合わせも休んでしまった。カルチャースクールは痛みに耐えて出かけた。3日経ってから発熱、37.7度まで上がると、そのまま寝こんでしまった。やっぱり(多分)憩室炎だった。目がグルグルと回って吐き気がするほどになり、明日は病院

もっとみる
カルチャースクール「奮闘」

カルチャースクール「奮闘」

「近況報告」

僕がカルチャースクールで受け持っている「初心者文章教室」では、講座のはじめに参加者が近況報告をします。以前もご紹介しましたが、話すことは文章の上達に役立つと考えられるからです。聞く人に話の内容が伝わることが重要だからです。ですから、話す際には「いつ、どこで、誰が、何をしたのか、それは何故か?」というポイントを踏まえて話をしていただきます。それは、あちこちに話が飛びすぎて、まとまりが

もっとみる
カルチャースクール「文章スケッチ」

カルチャースクール「文章スケッチ」

昨日のカルチャースクール「初心者文章教室」では、お馴染みの文章スケッチを行ないました。風景写真や人物写真を見て、イメージする文章を書いてもらうのが基本です。

例えば下の写真を見てイメージできる文章を書いてもらうのです。それは写真を見たまま「森のようなところ、草むらに木々の影」という簡単なものでもいいですし、「森の中を歩いていると、突然、目の前が開き、丈の揃った草の絨毯が現れた」でもいいのです。

もっとみる