見出し画像

MONGOL…

人に優しくされたとき自分の小ささを知りました〜

まさにまさに!!!!!

謙虚って大切だとか、何だとか、、
そんなことは考えずに当たり前でなきゃなぁと。
自分は小さな小さな…

ん?    小さな何だろう?

自分より小さなお花や、小さな虫さん、動物やお魚さん…
小さなで表すときに間違えてはいけない小さなものへの焦点をあてる自分の心が最も小さいなぁと。

じゃあ自分の心を大きくするには??

うーーーん。。。

他人を肯定すること。
他人を許すこと。
おそらくこう言う例えの時、三拍子で締めくくるもののように思ってはいるけれど…

そして大概、他人を愛する。なんて並べるかもしれない。

でも私は他人を愛すところまでは辿り着かない。

愛するどころか、許したり、肯定したりすらできない。

なんで?
どうして?
自分と違えばスグにぶち当たる言葉…

ふむ、、、これは諦めよう。エンドレスになりそうだから。


自分を好きになること!
まずは自分を大切にすること!
自分軸…なんて言葉を勝手に耳がキャッチする。

ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる♾

人から思いがけず掛けて貰った些細な言葉、サッと助けてくれた空気、譲って貰った動線、優しい目を送られた瞬間、、、

だあぁぁぁー!

他人って、、、
自分以外の人ってメッチャ大切やん!ありがたいし、もちろん全員じゃないけど…
一人で生きている訳じゃないし、一人で生きれないんだから、、人ってありがたいし、大切だなぁ〜。

小さい自分も他人を救える事あるなぁ。

あなた疑う心恥じて信じましょう心から〜

自分の良心を信じるところからだな。。。、

他人への感謝に尽きるハズ…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?