見出し画像

事前準備するぐらいだったらスタートして高速PDCA回したほうがいい説

事前準備ってどこまでしてますか?


PJTで何かをリリースするとき
担当者によく言われるのが


これで本当に大丈夫ですか?


リリースして使いづらくて
使ってもらえないってのは避けたい


本当にこれで大丈夫ですか?



っていう心配モンスターたち。



いいことです。。けどね



わたし結構真面目な方なのに、、
金融システム開発の道を通ったりしましたけど



でも 真面目 すぎんか !?


ってなるんですよね。

おっしゃることは分かるんですけど。

わたしにも分からないんですよ!?


サービスカットオーバーして...

使いやすかった!使えなかった!
精度が!UIが!とか


もうやってみないと
分からないですよね、、!?


という心の声が。



いくら細かく備えても
使いづらいとか精度とか
保証されるものでもないし、、



だったらスタートして高速PDCA
回したほうがよくないですか!?!?




なんか企画書をだせとか

テストを細かくやるとか

未知の使い辛さや

未知の活用されなさ


なんて考えてたら

で気付いたら数ヶ月経ってるんですよ?



最近企画書を書いてて

いろんなひとの

企画を進めるにあたって経営会議に、、

とか

方針を明確にしないと、、

とか

もういろんな言葉に翻弄されて

うつうつ気分だったんですが


きょう企画書を久々に開き直したら

1ヶ月も遅延してたじゃないですか!?笑




じぶんでじぶんに
びっくりしちゃいましたよ。


事前準備するぐらいだったら
スタートして高速PDCA回したほうが絶対いい



未来なんてわかんない。



失敗していこう?


ってスタンスじゃなかったけ?



もうみんなで適当に考えて
ゆる〜く楽しくやっちゃおうよ!?な!?


こんなうつうつネガティブが
言ってるぐらいだから相当だよ??笑




まじ阻害してくるひとたち

別に方針考えてくれるわけでもないし

助けてくれるわけでもない


でもありとあらゆるリスクを述べてくる



それにうつうつになるのは
もうよくないな。つかれたな。無駄だ。




高速PDCA回せるんだったら

失敗も全て最高になるよっっっ!!


(めずらしくポジティブなわたくしでした)



以上。おわりっ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?