マガジンのカバー画像

ヨガと健康マメ知識

5
運営しているクリエイター

#肩こり解消

【低気圧と姿勢の関係】

【低気圧と姿勢の関係】

梅雨の晴れ間を楽しめた大阪でした。

雨の日は何となく身体が怠く感じる方が多いと思いますが、みなさんはいかがですか?

理由のひとつは「低気圧」
気圧が下がると酸素量が減ります。そのため日頃から姿勢が悪かったり、呼吸が浅いと、軽い酸欠状態になるため、呼吸が浅く早くなり、何となく胸苦しかったり、頭痛が起こったりしやすくなります。

特に女性は筋肉量が男性に比べると少ないので、お天気が悪くなると頭痛が

もっとみる

「呼吸のしくみ」と胸を開くポーズ

ヨガ=(イコール)呼吸法というイメージをお持ちの方もいらっしゃいますが、呼吸に関わる筋肉が固まっていると、深い呼吸は出来ません。

また呼吸が浅いと、血液循環も悪くなります。

適度な筋肉の動きと呼吸で身体中に酸素が行き渡ると、エネルギーをたくさん作ることもできます。

肺がどのように酸素を交換しているか、身体のしくみと、呼吸に関係する筋肉について感じながら、胸を広げるアーサナ(ポーズ)をしてみま
もっとみる