見出し画像

Verliebt in Namibia🇳🇦ナミビア家族旅行①念願の南部アフリカ家族旅行へ!

2023年夏、私達一家は念願のナミビア旅行に出かけた。

スイス人の夫と12歳長男、7歳次男に私の4人でレンタカーを借りてナミビア北部を巡った3週間。

日本やスイスとはスケールの違う大自然、言葉では表しきれない壮大な大地で家族で過ごせた時間は、大袈裟なようだけど今後の私達の人生を動かして行きそうな気さえする。

事の始まりは2022年末。
夫が突然「来年あたり、南アフリカに行こうか!?」と言い出した。

2009年に新婚旅行で初めて訪れたジンバブエ、ボツワナ、南アフリカで、すっかり南部アフリカにハマってしまった私達夫婦。将来、子供ができたら一緒に戻ってきたい!と思ったのは私だけでなく夫も同じだった。


それから時は過ぎて、二人の子供に恵まれるも、子供の学校での問題、親子関係・夫婦関係の悪化、コロナ禍で募るストレス…
日々、刺々しい空気が流れる戦場の様な我が家では、アフリカ旅行なんてただの夢物語。きっと叶わないんだろうなぁ…と思いながらも、心のどこかで叶って欲しいと願い続けてはいた。


ちょうど1年前、私が変わる決心をしたのをキッカケに、少しづつ、でも大きく動き始めた。

ただただ過ぎていく毎日に疲弊しきって、エネルギーはとっくに枯渇し冷え切っていた夫婦関係が、緩やかに確実に改善し、家族の空気が穏やかになって、旅行の話が出るまでになった。冷静に考えると、今でも信じられないけれど…


写真より文字がいっぱいのガイドブック 
読むにはちょっとモチベーションを上げないといけないけれど、情報量は抜群

アフリカ旅行の話が出て、まず私がした事は夫の気が変わらない内に旅行会社に行くこと!超現実的なスイス人夫は値段を知ったら、こんなの無理に決まってる!と言い出すだろうと思ったから。

折よく!?夫が怪我で仕事を休み、時間ができた。13年前に南部アフリカ旅行をアレンジしてくれた旅行会社に出向きオーナーと話していると、とっても盛り上がって、旅行プランをいくつか出しますね!と話が進んでいった。

いくらぐらいするか聞くだけならタダだから…と、とりあえずの気持ちで行ったのに、あっさり色々と決まっていった。

子供を連れていくなら、マラリアのリスクが低く、予防接種も最低限で済むナミビアか南アフリカを勧められた。それなら未だ行った事のないナミビアがいい!

アフリカの中では治安も良く、公用語は英語だけれどドイツ語も通じやすい。
新婚旅行以来の大旅行、しかも子連れに加え英語がかなり怪しくなった私達にはドイツ語が通じるのは安心材料だし、子供達もドイツ語で理解できると旅もいっそう楽しくなるだろう。
とは言え、学校で英語の勉強に身の入らない長男には、ドイツ語が通じる事は本人が気付くまで伝えず、英語学習のモチベーションが上がってくれる事を願った。(そして見事に裏切られた)

3月末には旅程が確定し、7月末の出発に向けて支払いと準備が待っている。

ナミビア旅行が決まってしばらくは家族で盛り上がっていたけれど、時が経つに連れて、そして年度末(ヨーロッパは夏休み前が年度末)の慌ただしさで、ワクワク楽しみなはずの旅行が面倒になってくる…

国際免許、旅行保険・健康保険の英訳、予防接種、児童売買防止の為に英語の出生証明証までいる。一つ一つは大した事ないけれど、あれもこれもやらないと!と思うと気が重くて嫌になってくる。

何より面倒だったのは荷造り。砂漠の国ナミビアでは朝夕は冬服が必要だけれど、日中は半袖で大丈夫。しかも広大な国。場所によって気候も違う。ネットで色々調べても、ナミビア旅行の荷造りは難しいと書いてある…

あぁもう嫌だ!と何度も思いながら、次の旅行の時には準備も含めて楽しめる自分になりたいと願った。


7月初めには子供達の6週間の夏休みが始まった。夫の夏休みに合わせて後半3週間がナミビア旅行。
長男は2週間、次男は1週間のボーイスカウトキャンプから無事に帰宅し、準備も何とか終わらせ、7月末、遂に出発の日がやってきた!


大好きなナミビアを思いながら書いています。スキ♡やフォローをしてもらえると、とても励みになります!ありがとうございます!!


第2話 散々な幕開け
https://note.com/kumi794/n/nf7720c0f4f74

第3話 いざ、ナミビアへ!
https://note.com/kumi794/n/n8fc9f64f417a

第4話 辺境への旅の始まり
https://note.com/kumi794/n/n6b9f550727a5

第5話 ナミビア🇳🇦トリビア
https://note.com/kumi794/n/nd30a0d818ec8

第6話 異国での建国記念日🇨🇭
https://note.com/kumi794/n/n97d1f1c62b54

第7話 サファリへ!エトーシャへ!
https://note.com/kumi794/n/nccd26533df17

第8話 マインドフル・トラベラー
https://note.com/kumi794/n/n6c49c7856d0a

第9話 アフリカの洗礼 
https://note.com/kumi794/n/n422d26e744f1

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?