慣らし保育 3日目(無料で読めます!)

4月から保育園が始まって今日で3日目。今日は昨日の1時間半に比べて倍の3時間!さぁどうなるのか。今日は雨だけど、ご機嫌な様子で何より。

保育園に着くと早速おもちゃを散策し始めるご様子。よかったよかった。
先生に変わりないことを伝えて、今日もスッとお部屋を出できました。
さてさて、家に帰って作業する中で、ふと思う。

   静かだなぁ。

子供ができて、昼夜を問わずに泣く子に思ったことはただ一つ。
……………うるさい。
いままで静かに穏やかに過ごしていたのに。周りの家には誰も住んでいないんじゃないかと錯覚してしまうほど、昼も夜も静かなこの家が好きだったのに。
ギャーギャー泣く子にイライラして、怒鳴ってしまうたびに落ち込んで。それを何度も何度も繰り返していたのに。
今誰もいない部屋を見渡して思うこと。

  なんか、 寂しいなぁ。

あんなに普段『うるさい、うるさい』と思っていた子供がいなくなって、『寂しい』と思うなんて。いつの間にか子供といる自分が当たり前になってたんだなぁ、と。
部屋に転がっている誰も遊んでいないおもちゃが、余計に寂しくさせる。  
そこに聞こえてきた時計の秒針...
...そっか、子供が生まれる前はこんなんだった。いつの間にか忘れてたんだ。
久しぶりに集中して、途中で中断されることなく作業ができるぞ!

お迎えの時間が来たことが妙に嬉しかった。今日はご飯も食べてくる予定だから、ホントは自分も食べてから迎えに行きたかったけど、それでも嬉しかった。早く子供に会いたい気持ちになっていた。元気かなぁ。

昨日は帰りたくなさそうにしてたけど、今日はどうかなぁ。
そわそわしながら保育園に行くとおもちゃで遊んでいるご様子。
私に気づくと子供の方から近づいてきてくれた……!!!
良かったよかった、私のこと分かるんだね、良かったよかった。
親になって初めての気持ちも味わっていたら、先生から
「今日はなんか鼻水が多くて、、、」と。
そういえば今朝家を出る直前に鼻水が出ていたような。気のせいかと思ってたけど、気のせいじゃなかったのね。そして今も服に鼻を擦られている気がする。。
それでも子供の方から近づいてきてくれたことの方が嬉ししくて抱っこしながらの身支度。
どうぞ、どうぞ鼻水でもなんでもつけてください、だってママに会えたのが嬉しいんだもんね!よしよし、いい子だ、いい子だ。。

明日も元気に保育園行けるといいね!

最後までご愛読いただきありがとうございます。
スキ♡して下さる方もいらっしゃり、本当に嬉しく思います(><
この先何が書いてあるというわけではないのですが、
もし万が一スキ♡じゃ飽き足らないという方がいらっしゃいましたら、
この先開いていただけると人生頑張って生きていけそうです!

最後までお付き合いいただきありがとうございました!!!

ここから先は

73字 / 1画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?