くまかけ

まもなく還暦な子供3人の現役プログラマーです。学生時代は紙テープでプログラム作ってまし…

くまかけ

まもなく還暦な子供3人の現役プログラマーです。学生時代は紙テープでプログラム作ってました。。もうほとんど博物館ww長く一人で法人をやってますんで、いまは、インフラからWebサービス、アプリ開発まで一人で対応しています! ここでは生活の中でハマったことなどを投稿させていただきます!

マガジン

  • キーボード漂流記

    オンライン会議をやるにあたりキーボードの音が大きいことが気になりだし、静かなキーボードを探し始めた漂流記です(^^) 一つの基準として、そんなに高価なキーボードを使わないこと! さて、結果やいかに(^^)v

  • WordPressのECプラグイン「Welcart」あれこれ

    WordpressにEC機能を付加するプラグイン「Welcart」のご紹介です。

最近の記事

CentOS7+VirtualminをAlmaLinux8へマイグレ!

CentOS7+Virtualminで動作しているサーバーがいてるんです。 これをなんとかしなければってのが、前々からの喉元に刺さった小骨でした(^^; モジュールにも、もうCentOS7環境だと更新できないのが出てきています。 かといって、新しいサーバー作って移転となるとそれはそれで大事です。 どうしたものかと思ってたらThe AlmaLinux Project のサブプロジェクトとして動いている「ELevate Project」に出会いました。 ELevate Proj

    • Ubuntu24でsshのポート変更

      ハマりました。。。。見事に。。。 いつもなら。。。 ご存知/etc/ssh/sshd_confのPortの設定を変更するだけです。 Port 12345 この後再起動します。 $ sudo systemctl restart ssh ところが。。。 ubuntu 22からデフォルトでSSHサーバーがsystemdのSocket-Based Activationを利用して起動されるようになったため、sshd_confに設定しても変更されないようになりました。 どこを

      • ReactでNginxで公開しました。。

        以前から、クラフトビール関連の情報を残していきたいなぁと考えてました。 今回とうとう手を付けることに。 んで、どうせなら避けてた?React使おうと思いっ立ったのがドタバタの始まり始まり〜!!!です。 Reactの簡単なのは以前作ったことあるし、ChatGPT君もいてくれるから、軽い軽い!!なんてスタートしました。。。ふぅ〜。。。 最初に悩んだのUIライブラリ これも、どうせ作るなら味気ない画面よりUIライブラリを使ってみようと思い立ちます。 調べてみるといろいろ案です

        • EDRとは?CrowdStrikeでのWindowsの障害を見て。。

          今回世界的に発生したWindowsのブルースクリーン。 その原因としてはウィルス対策ソフトウェアである、CrowdStrike社の「Falcon」が原因でした。 このソフト、よく聞く「アンチウィルスソフト(AV)」でな、「エンドポイントソフト(EDR)」と呼ばれるものです。 私自身EDRの知識がなかったので、今回調べてみました。 そもそもEDRとは?EDR(Endpoint Detection and Response)は、エンドポイント(コンピュータやモバイルデバイスなど

        CentOS7+VirtualminをAlmaLinux8へマイグレ!

        マガジン

        • キーボード漂流記
          5本
        • WordPressのECプラグイン「Welcart」あれこれ
          11本

        記事

          Macのウィルス対策intego入れました

          MBAを買ってから3ヶ月が経過しました。 そこでふと思ったのが、、ウィルス対策いれないなぁってこと(^^) MacminiはSophos使ってるんで、同じのしようかと思ったんですが、今回は市販のを使ってみました。 ◼️さて、どれにしようか Windowsなんですが、使った経験のあるのはnortonだったんで、これにしようと思ってのですが、ネットで「ウィルスベスト10」的なのをみてると、integoっていうのがよさそげな評価が。。。 で、今回は、これにしてみようと決心をしま

          Macのウィルス対策intego入れました

          多国語翻訳チャット稼働への道

          こんにちは! 最近、機械翻訳に興味を持っています。 というのも、お客様の製造業さんところの現場で、異国人さんが増えてきてそのコミュニケーションに翻訳サービスをつくてもらえないかとのリクエストを受けたのがきっかけです。 最初は軽く考えていました。 チャットのサンプルでいいのを見つけて、ChatGPTで翻訳して返せばいいと。。。 ところが。。。 そうなんです。 返す先はどの言語の人か、バラバラなんですよね。 そうなんですよね。broadcastで返すわけにはいかないんです。

          多国語翻訳チャット稼働への道

          Chatworkの添付ファイルをAPIで取得する

          いまやってる、ChatworkでGPT4を使う中で、VectorStoreに格納するファイルも、どうせならChatworkでアップロードしたいなって思い始めました。 大まかな手順 1)添付付きでメッセージを投げます。 2)メッセージからファイルIDを取得します。 3)ファイルをダウンロードするURLを取得します。 4)URLを使用してファイルをダウンロードします。   このURLは30秒間のみ有効です。 メッセージからファイルIDを取得します。 メッセージを受診すと、

          Chatworkの添付ファイルをAPIで取得する

          ChatworkをChatGPTの操作卓にしちゃおう!

          事の始まりは、ChatworkのAPIに興味を持ったこと。 どうせなら、ChatGPTへの問合せができればいいなぁなんて始めたのがきっかけです。 GPTsも使ってるんで、Assistantが使うをの目的に始めました。 も一つ目的が。。 過去メッセージが100件ほど管理してくれるってところです。 いまはRedisを使って、過去会話の管理をしてはいるんですが、どうせならって思ってたってのがあります。 ただ、この過去会話の管理ですが、上限とかの条件がないんですよね。 それとか、バッ

          ChatworkをChatGPTの操作卓にしちゃおう!

          ChatGPT Assistants APIでfile searchしてみた

          今回マルチモーダルなRAGをしてみたいなぁと思い、ChatGPTのAssitantsを利用してみました。 いままで、retrievalと表現されていたのが、今回から「File_search」に変更となっています。。。って、まんまやね(^^; 参考にしたところ 「OpenAI Assistants API(v2)で新しくなったFile Search(Vector Stores)を使う」とか「File Search」を参考に、というか、ほぼ丸っとパクらさせていただきましたww

          ChatGPT Assistants APIでfile searchしてみた

          ChatworkにChatGPTを繋いでみました

          ChatworkのAPIを利用して、情報が取れるようになりました。 となると、次にやりたくなるのはやっぱりChatGPTとの接続でしょう!! 知らんけどww 実装方針 開発言語: 例によってNode.js。いつかはTypeScriptで(^^; 移植してみようかなぁ(^^; 機能: ・メモリー機能 5つほど前の会話を記憶する いっぱいやったらtokenが大変になるので、とりあえず5つ。 ・RAGはしない 検索というより、会話とか一般的なことを調べるってのをしたかったので、

          ChatworkにChatGPTを繋いでみました

          ChatworkのAPIを使ってみました

          仕事のチャットにナニを使ってます? Office365についてくるteams? こちらは使ったこと無いです(^^; 最近よく聞くようになったslack? こちらは私も使っています。 わたしところでは主に使ってるのは、Chatworkです。 他社の方とちゃっとつなぎましょって言って、Slackってのは??ってされますけど、Chatworkで??となったかたはほとんどいませんでした(^^) ちょっと昔ながらのUIってのは、ポジティブに考えれば馴染んだ操作方法ですので、使うう

          ChatworkのAPIを使ってみました

          キーボード沼再び。。。

          今回、MacBook Airを買いました〜(^^)b んでもって、作業場所においておくキーボードをと。。。 以前のキーボード沼その1のころに買って置いといたキーボードを使おうかと取り出したんですが。。。 その殆どが有線なやつ。。。 macMiniがbluetoothがいまいちだったので、有線のキーボードばかり買ってました。。。。orz 要するに使えません!! ってことで、再びキーボードを選ぶこととなりました。 早速、近所のヨドバに見に行きました。キーボードは触ってみないとわ

          キーボード沼再び。。。

          MacOS sonomaで隠しファイルを表示する

          sonomaってわけでなく、MacOS一般かもですが(^^; ドットがついた隠しディレクトリって、いっぱいありますよね? 今回、その中のファイルを削除する必要があり、Finderからやってみようとしました。 が、.configとかなってるんでFinderで表示がされない!! で、どした! 例によって、ChatGPTさんにお伺いを立てました(^^) "ドットで始まる隠しディレクトリをMacOSのFinderで表示したい"って。。 教えてくださいましたよ。 1)Finderを

          MacOS sonomaで隠しファイルを表示する

          Sonomaでデスクトップが消える

          MacOSのSonomaを利用していて、結構イラッとくるのがデスクトップをクリックしてしまって、ウィンドウが消えちゃうこと。 あの、「親指+4本の指」の動作ですね。 デスクトップのクリックは、何気にやっちゃうんでなんとかしたいと思っていました。 で、どうやった? 1)システム設定の「デスクトップとDock」をクリック 2)デスクトップとステージマネージャにある、「壁紙をクリックしてデスクトップを表示」で 3)”常に”となっているのを”ステージマネージャ使用時のみ”に変更す

          Sonomaでデスクトップが消える

          MBA M3 にneovimをインストールする

          とうとう、念願のMacbook Air M3を購入しました。 今まで使ってたMBAは10年選手でOSのバージョンアップガイとなってた奴なんです。Core i7 / 8GBなんで今でも普通に使えますが。。 今回M3を購入に踏み切ったのはneovimを使ってみたかったからなんです。 copilotも使えるとの事で、興味津々です。 インストールします。 MacなんでHomebrewからインストールします。 % brew update % brew install neovim

          MBA M3 にneovimをインストールする

          GooglePlayアカウント削除された(その2

          GooglePlayアカウントが削除されたのつづきです。 当然というか、アカウントを新規作成することとしました。 ここからが問題。。 旧情報がロックされた アカウントを法人名で作成していたんですよね。 今回、新規でアカウントを作れってことだったんで、新しくgmailを取得し、アカウント名に先で使用していた法人名を入力したところ、「それは利用できません」とのメッセージが。。。 それはないやろ〜。。 で、どうした? もう仕方ありません。 個人としてアカウントを作成しまし

          GooglePlayアカウント削除された(その2