見出し画像

UNIQLO TOKYO

開店日を5月15日から6月19日に延期していた、銀座のユニクロ国内最大級店舗「UNIQLO TOKYO」に行ってきました。マロニエゲート銀座2の1F〜4Fがユニクロフロアとなっています。

エントランス入ってすぐにネオンの看板があります。

画像1

ははーん、UNIQLOの文字部分が赤いってことですね。

画像2

ネオンアーティストWAKUさんとのコラボアートのようです。

画像3

原宿店と同じく花も扱っています。

画像4

3Dニットというコーナーがありました。継ぎ目が無いってことでしょうか。関係ないけど立体裁断のジーンズ昔流行りましたよね…。

画像5

UNIQLO x Theoryのコラボ商品も展開中です。
Theoryはニューヨーク生まれのコンテンポラリーファッションブランドらしいです。

画像6

ランウェイのようなマネキン達。

画像7

ユニクロ夏の一押し、「エアリズム」のゾーンです。
青いエアリズム製の布がパタパタと揺れていました。

画像8

他にも、速乾性が体験できるコーナーや

画像9

通気性が分かるコーナー、

画像10

砂を落として生地の滑らかさが分かるコーナーがありました。

画像11

巨匠アンディー・ウォーホルのコーナーがありました。
ユニクロのTシャツ「UT」とのコラボ企画のようです。

画像12

1Fから4Fへの吹き抜けを見上げた写真です。ビル内なのにすごい開放感です。

画像13

2Fはウィメンズの売り場です。

画像14

3Fはメンズと、ユニクログローバルブランドアンバサダーズのコーナーがありました。

画像15

たくさんのスポーツ選手のスポンサーをしてるんですね。

画像16

原宿店にもあったStyleHintがありました。ベンチと雑誌もあるので休憩コーナーのようになっています。

画像17

ユニクロのドライEXポロシャツはペットボトルから出来てるんですね。

画像18

4Fにつくとまずエアリズムマスクお渡しカウンターがありました。この時はMサイズ売り切れでS・Lサイズが売られていました。

画像19

なんとエアリズム寝具もありました。枕カバーとシーツです。
白・ピンク・茶・ベージュの色がありました。
紺色とかカラバリもっと出るといいなぁ。

画像20

リサイクルに力を入れているようです。回収した服をユニセフとともに難民キャンプや被災地への緊急災害支援など、世界中で寄付しているみたいです。

画像21

回収対象はユニクロ・ジーユーの商品のみみたいですが、各店に設置されているリサイクルボックスに入れるだけなので手軽ですね。

画像22

店舗が銀座にあるということで、銀座の歴史を紹介するパネルとともに、当時のファッションをユニクロの商品で再現していました。

画像27

銀座の老舗カフェや劇場など街の紹介をしているUNIQLO TOKYOのフリーペーパーももらえます。

画像23

UTのゾーンもありました。

画像24

キッズコーナー。子供が遊べるスペース(お絵かきコーナーなど)もありました。

画像25

1F以外、ここに来るまで気づかなかったのですがアーティストとのコラボレーションスペースがあったようです。

画像26

4Fから1Fまでの吹き抜けを見る図。

UNIQLO UエアリズムコットンオーバーサイズTシャツを買って帰りました。
汗でまとわりつかず、ひんやりさらさらしてとても涼しげなのでおすすめです。(信者)

UNIQLO TOKYO
住所 : 東京都中央区銀座3丁目2-1 マロニエゲート銀座2
営業時間 : 平日 11:00~21:00/土日祝 11:00~21:00
アクセス : JR山手線・京浜東北線「有楽町駅」中央口 徒歩4分
     東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」4番出口 徒歩2分
     東京メトロ丸ノ内線・銀座線・日比谷線「銀座駅」C8出口 徒歩3分
URL : https://www.uniqlo.com/jp/ja/contents/feature/tokyo/




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?