マガジンのカバー画像

ヒトリボッチ帝國リターンズ

429
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

第四百六回「広告を打ってみようかと思う」

'24年6月26日いいね回り昨日はかなり効果があったのだが、今日は効果が薄くて(それでも2アカウントにフォローされたが)、このままだと資金集まらないかもなあ、集まらなかったら法人にするのはやめて、ポイントの売買は銀行振り込みでするしかないかもな。現状維持ならば今の状態でもいけるかもな、などと思っていたが、どうせならば面白いクラファンにしよう。世界経済はタイムマシンの存在を消そうとして動いているとい

もっとみる

第四百五回「いいね回りは少なくとも僕にはかなり効果がある模様」

'24年6月25日
昨日はいいね回りはそんなに効果がないかな?と思ったのだけれども、昨日くらいの反響があると踏まえて考えると、かなり効果がある模様だ。
昨日は二人リツイートしてくれたが今日はリツイートしてくれる人がいなかったので効果が薄いのではと思ったが、フォローしてくれた人が1人から4人に増えた。反応として1番いいものはリツイートだと思っていたが、よくよく考えるとフォローされるのが1番いい。少な

もっとみる

第四百四回「いいね回りをしてみた」

'24年6月24日効果が薄いと言われたいいね回りだけれども他に告知方法が思い浮かばなかったので、200ツイートにいいねをしてみた。結果的には4つのいいねと、2つのリツイートが返ってきた。総スカンの可能性もあったことを考えると思ったよりも効果はあったのだろうか? まあ、やることがこれ頼みしかない僕にとっては効果は薄いと感じたが。
あと、いいねが返ってくる時間が思ったよりも短い。朝方いいねをしたら昼ま

もっとみる

第四百三回「いいね回りは本当に効果が薄いのか?」

'24年6月23日最近は優しくなってあまり意地悪なDMではなくなったいつも意見をくれる人が名前変えると青マークなくなるよとアドバイスをくれた。名前も変えないと講義薄いと思うので、折角課金したが無駄になったかもしれない。
同じくいいね周りも講義薄いのではとの指摘があったが、たくさんのコメントがある投稿にいいねして反応を待つ場合は確かにいいねが公開されなくなって意味がなくなってしまったようだが、コメン

もっとみる

第四百二回「どっちが失礼なのか」

'24年6月22日今日電車内でゲップをしたら近くの席の人が席を立ってこちらに距離を置いた。こっちはゲップをする際、きちんと口に手を当てていたのだが、匂いが横から漏れたのかどうか。
男だったからショックはそれほどないが若い女性とかだったら立ち直れないかもしれないな。他人のゲップなんて普段僕は気にしないけれども、気にする人は気にするのかな。少なくともここは日本だからそこまで過剰な反応は欲しくないな。毎

もっとみる

第四百一回「またも寝て過ごした」

'24年6月21日またしても休みを睡眠で棒に振った。クラファンやるんだから、やらなきゃいけないことは山ほどあるのに。自分を変えたい。そのきっかけにクラファンがなればいいのだけれども。

第四百回クラファンのページ最終投稿分

これまで何度もクラファンのページを更新してきましたが、最後の投稿分です。よくある質問が追加されています。

自己紹介

初めまして。熊谷次郎といいます。アイディアを考えるのが好きな40代の中年です。

これまで色々なアイディアを考えてきましたが、それをもとにお金を稼ぐことができたことはなく、何とかしてお金を稼ぎたい、それで生活していけることを目指したいなと思っています。

このプロジェクトで実現し

もっとみる

第三百九十九回「これはクラファンでやっていいものか」

'24年6月19日クラファンの開始が近づいている。6月27日にする予定なのだが、よくある質問でなあなあにしていたポイントのことについて触れたので、審査が通るかわからない。
僕のプロジェクトはたくさんの利用者が出るとたくさんの人が利用してくれやすくなる仕様なので、早い段階でお金が集まったら、サイトを利用しようと思っている人全員に200円分のポイントをプレゼントするキャンペーンをしようかと思っているの

もっとみる

第三百九十八回「Twitterに課金した」

'24年6月18日
これからTwitterでいいね回りをするので、Twitterに課金してチェックマークを取得することにした。しかし、昨日の夕方に課金したのに、まだ審査が降りない。いきなり一年分料金を払ったのは失敗だったかな。
自動いいねをしようかと思ってアシストツールをダウンロードしようと思ったが、なんかピンとくるものがない。1日100件くらいしかやらない予定だから、ツールなんか使わなくてもいい

もっとみる

第三百九十七回「今日も寝ずに作業をしよう」

'24年6月17日昨日は家に帰ってからすぐに作業に取り掛かる予定だったが、何だかんだで洗濯や飯を食ったりシャワーを浴びたりして作業は後回しになってしまったが、パワーナップは取らなかったので、眠ることはなく作業をこなすことができた。クラファンの最後の修正をした。問題なければ7月からクラファンを開始する予定。広告を入れる予定だが、前回やった時は入れられずに人が集まらなかったので、今回こそはと思っている

もっとみる

第三百九十六回「イヤフォンのコードが断線した」

'24年6月13日結構前にコンビニで買ったイヤフォンが断線してしまった。結構長く持ったので、同じものを買おうと近くのコンビニに行ったが、あいにく同じものは売ってなかった。なんかリモコン付きの1600円くらいのやつを買った。それしか売ってなかったので。Bluetoothのやつとかもあったけれども、有線のやつにした。これが前くらいもったらいいけどなあ。

今日これからやるタスク。
昨日書いた日記通り8

もっとみる

第三百九十五回「何ですぐにスマホや机に向かうだけのことができないのか」

'24年6月15日何で家に帰ったらすぐにスマホや机に向かって作業することが、全然できないんだろうか?
それさえできれば自分の取り巻いている環境がガラッと変わる可能性があるのに、1分間でもいいからやろうと思ったことをやれればいいのに、何でこうも先延ばしにしてしまうのだろうか?
家にいる瞬間ならば、それを1分でもいいからやればいいんだよ。というか、今までできているタスクである、朝飯を食うというタスクを

もっとみる

第三百九十四回「自分は進歩しないのか?」

'24年6月14日またしても寝て過ごした。自分は全然進歩しないので悲しくなってくる。せめてこうして日記を書いたからには運動をしてから寝るようにしよう。できれば寝ずに作業に取り掛かろう。

第三百九十三回「運動早くも頓挫か」

’24年6月13日運動すれば自ずと作業もやろうと思うはずと思ったが、運動に取りかかれていない。ひたすら寝続けている事実。たまたま日付変更前に起きれているのだから、このまま頑張ろう。できないできないでやらなくなるのではなくて、少しずつやっていけるようになる過程を評価しようと思う。