マガジンのカバー画像

成功哲学的な

187
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

潜在能力

潜在能力

潜在能力というのは(おそらく)誰にでもあるのでしょう。でも、その潜在能力を「開花」あるいは「解放」させる手法を「知る能力」は、残酷なほど差がつくのだと思います。(20090707)

人脈とは、のファイナルアンサー

人脈とは、のファイナルアンサー

まさか名刺の数が人脈と思ってる人はもはやいないと思いますが

もちろんフォロワー数が人脈というわけでもなく

人脈とは、いざというとき助けてくれるであろう人の数、は50点

人脈とは、先方のトラブル時に【自分が】助けにいくであろう人の数ですよ!

これたぶんほとんどの人わかっていません

20181201

ルーティンワークはなくならないんだから

ルーティンワークはなくならないんだから

ルーティンワークは、なくならないんだから、それとトモダチになった者が勝つ。
(20090501)

ポジティブ・シンキングにより

ポジティブ・シンキングにより

ポジティブ・シンキングにより状況は必ず好転するが、そこから良い方向へ自身をドライブさせてゆくのは継続と努力である。ポジティブ・シンキングにより人生が即ドラスティックに変わるわけではない。(20090608)

正論から逃げず

正論から逃げず

正論から逃げず、正論を忠実に実行する人間が最後に勝つ。(20090324)

大事にする優先順位

大事にする優先順位

家と家族を大事にする、地元を大事にする、昔の友だちを大事にする、そしてたまには親を大事にする。 これにて、最強なんだよ。20171217

単なる思い込み

単なる思い込み

幸せ感を得るために必要なのは単なる「思い込み」です。この飽食の時代はもうデフォルトで中流の日本人は「幸せ」なのですから、あとは思い込むだけです。(20090425)