マガジンのカバー画像

メモ帳

125
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

「上下関係にこだわる人を、絶対に入れたくない」という会社の話。

#安達裕哉

煽る煽る。読んでてイライラしてきたw
まんまとはめられてるww

文章がうまいってことかも。

ことビジネスに限っていえば、自分の周りは常に、どんなときも反面教師に溢れていました。

若い頃の自分の周りとはつまり、自分の上の世代です。上の世代(いわゆるバブル入社組とニアリ=)が反面教師に溢れていたおかげで今の自分がある。

日本が安定していた頃は、具体的には

日本が安定していた頃は、具体的には

2020年3月24日 今思えば高度成長期の終わり、オイルショック後から昭和の終わりまでこの国はいちばん安定していたのかな? 具体的には1973~1988の15年間。モロ自分が一番多感だった頃… 当時の価値観から未だ抜け出せていないというざっくりした整理でいいのかな。

セリーグよりもパリーグが強いのはどうして?【おしえて!ダルビッシュ先生】

セリーグよりもパリーグが強いのはどうして?【おしえて!ダルビッシュ先生】

※現在非公開

2021年6月2日
いや~もう神回だわー
誰か文字起こしして~
まあまあ長い動画だから論点が多岐にわたるんだよね。
パ・リーグが強い→というよりはソフトバンク一強かも
ソフトバンクは2005年時点でトレーニング/サプリメント環境がしっかりしていた。
12球団でソフトバンクだけだった。
それが花ひらいているのが今なのでは。
今でも、日本プロ野球界で筋トレ不要論は根強い。
誰かが身体つ

もっとみる

「テレビの人って『出してやるよ』って感じの人多かったじゃないですか? 」

2021年5月20日
(来年また読む)
なんとなく10歳ぐらい下の世代の方で、ところどころいいこといってるので少しだけ引っかかった(良い意味で) #あいみょん 発掘秘話など(少しだけ) #金沢文庫 #金沢高校
「アーティストは曲だけがよくても売れない時代ですし、やっぱり魅力的な人間じゃないとファンはつきませんから、魅力的な人間になって欲しいなと思うんですよね。その手助けができればと思いますね。」

もっとみる