見出し画像

【コミュ力向上講座①~コミュニケーションとは何だろう?~】

どうも、くまです。数あるnoteの中から、私を見つけてくださり有難うございます。

ところで、私には悩みがあります。それは、コミュニケーション能力です。
要は話下手。相手と楽しく会話ができない。雑談が長続きしない。自分がいたいことをしっかり伝えられない。そのようなことが多々あります。

今回は、話下手の解決に向けて、のお話をしようと思います。話下手なので上手にまとめられているか不安ですが、よければ御覧ください。


アウトライン
 コミュニケーションの目的
 学校で教えてくれないのは何で??
→今回の内容 

 コミュニケーションは誰から教えてもらう??
 コミュニケーションの種類
→次回②で説明
 もう一つ大事なこと 自己肯定感
 コミュニケーションの苦手意識の要因
 まとめ
→③で説明  

~コミュニケーションの目的~
 そもそも、コミュニケーションの目的とは何でしょうか。色々あると思いますが、私がざっと思いついたのは以下の3つです。

 ①人間関係を円滑にするため
  コミュニケーションの役割の中で、一番大事ですね。コミュニケーションの本質とも言えそうです。

なぜなら人間の悩みの根源は全て人間関係にあるからです。つまりコミュニケーションは人間関係の維持・修復のための、唯一の手段なのです。
これは、ベストセラー本『嫌われる勇気』にも載っていた内容なのですが、本質を捉えていて私の大好きな言葉です。

ここである疑問が湧いた方がいるのではないでしょうか。「人間関係などの嫌なことがあれば、自分の好きなことや趣味に没頭すればいいのでは。」と。確かにその考えも間違いではないと思います。実際私も趣味で気持ちを和らげたりします。

しかしここで忘れてはいけないのは、趣味は単なる逃避でしかないないということです。現実問題を解決するのは、コミュニケーションなのです。

②情報の伝達のため(技術や考え方、価値観の共有のため)
 これは、コミュニケーションというよりも言語の役割に近いですね。最悪情報は、文面でも伝える事ができるからです。(あ、コミュニケーションは、原則直接対話と考えてます)

中にはこういう人もいると思います。「今どきはLINEでやり取りができるではないか。だから単なる情報伝達だけでなく、自分の気持ちを文面等で伝える事ができる。」と。なるほど、簡単な意思疎通は図れそうですね。   

けれども実際どうでしょうか。LINEなどのチャット機能を通すことで、相互でズレや誤認が起きないでしょうか。
新型肺炎による自粛期間で、文面でのやり取りが多くなった昨今、私は相互で誤解が生じるケースが多くなったと感じます。コミュニケーションにおいて、チャット機能は完全ではないのです。

言い換えると、コミュニケーションの本来の意味から、②は少し外れているのではと考えられそうです。

③自分が幸せになるため
 コミュニケーションの目的をざっくりと答えた形ですね。
ちなみに、①+②=③が成り立っていると言えそうですね。       
                                   

~学校で教えてくれないのは何で??~
以上のまとめから、コミュニケーションは人間においてとてつもなく重要なことがわかりますね。そもそもここまで高度なコミュニケーションができる動物って、我々人間しかいないですもんんね。

ここで新たな疑問が浮かびます。
「コミュニケーションが重要なのはわかった。だけどそこまで重要なのに、学校では一切教えてはくれないのは、どうしてだ。」と。

念の為に前提ですが、ここでいう「教える」は小中高の学校で、話し方についてのフォーマットやマニュアルを学ぶ機会がほしいということです。
学校では、国語という授業を学んだり、日々の学校生活で人とコミュニケーションをとる機会がある故、広義の意味で学校は話し方教室なのかもしれません。ですが今回言いたいのは、前者の方です。

この章で私、くまの言いたいことは、学校で習う四則演算とかも確かに大事だけど、人間が生きる上でもっと重要なことがあるくね、と。その一つにコミュニケーションがある。

でも、私がそんな事を言っても、学校は教えてくれません。
これはつまりコミュニケーションの学習は、学校じゃなくて、自分で勝手にやってくれといいう学校側からのメッセージにも捉えられそうです。

また、学校が教えてくれないということは、もしかして、誰かに教えてもらうほどコミュニケーションはそこまで難しくないということ?という疑問を持ち始めました。

今日はここまで。有難うございました。
次回も是非、読んでください!

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?