見出し画像

「くませんせい」になるまでのマイストーリー④

前回からの続き。

保健室の先生になってはじめて知った
「先生のこども」の苦悩。

自分のこどもよりも
学校のこどもを優先しなければならない
先生という仕事

仕事はやりがいはあるけれど
それって本当に
私がやりたいことだったんだろうか。

なんとなく
先生は先生同士で結婚する人が多い印象を
持っていたので

先生になったばかりの頃は
私もいずれ職場で誰かと出会って
結婚するのかな…と
ぼんやり考えていました。

今日の話は
育休復帰する先輩ママ先生たちと
東日本大震災

育休復帰する先輩ママ先生たちは
20代の私にとって憧れの未来でもあったけれど

どう見ても
めちゃくちゃ大変そうでした。

お子さんが体調を崩したり
その病気をママがもらうのは
正直、想定内だけど
ママの体調の崩し方は想定外でした。

保健室の先生は
職員の健康診断結果の記録も
担当していることが多いので

私も新人の頃から
たくさんの先生たちの
健康診断結果を見てきたのですが…

先生たちって一見元気で健康そうなんですが
検診結果が良い先生って
ほぼ、いらっしゃらないんですよね。

検診結果が良いのは新人の頃だけで
みんな胃腸とか
女性だと貧血や生理にまつわるところとか
見えないところに疾患を抱えている。

近年は先生のうつ病や過労死について
ニュースになっているけれど

先生たちはそんなニュースが出回る前から
そもそも健康のアベレージが低いのです。

そんな訳で
育休復帰したママ先生の中にも
喘息症状や蕁麻疹が出ているけれど
ひっそりケアしながら教壇に立っている人も居て

それって幸せなのかな…
なんか違うんじゃないかな…
と思っていました。

そんな中
東日本大震災が起こります。

私が勤めていた地域は
津波被害こそ無かったものの
震度6強を記録。

保健室の中はめちゃくちゃになったし
壁には大きなヒビが入って校舎も被災。
周囲の民家のブロック塀は
粉々になっていました。

校内には幸いにもケガ人はおらず
最初のうちこそ
生徒たちと
怖かったねーって話しながら
保護者の迎えを待っていたけれど

余震が続く中
日が暮れ出して
迎えが最後の5人くらいになると
生徒たちも
なんとも言えない表情になってくるんです。

いつもは親なんてウザいみたいな顔して
過ごしているのに。

最後に1人残った男の子の親は看護師さんで
私もその子も
きっと勤め先の病院が大変なのだろうって
頭では分かっていた。

でも
「うちの親はいっつもそう。
こういうときに限って来ない。」って
1人になってから静かに
やり場のない怒りを搾り出すように
口に出していて。

そして学校では当然のように
先生たちは自分のお子さんを迎えに行くことも許されず
校長の指示通りに
安全なのかよく分からない状態の校舎から荷物を運び出して
避難所になる可能性のあるからって
体育館の清掃まで行っていて。

私は絶対
こんなのは嫌だって
そのとき決意しました。

そのときさっさと辞めてしまえば
また違った人生があったのかもしれないけれど

与えられた条件下でなんとか頑張り続けてしまうという
公務員的な思考が抜けていなかったので

ひとまずその時決めたのは

必ず教員以外と結婚して
私が持てる育児休暇制度は上限ギリギリまで使い尽くすこと

でした。

暗い話ばっかりで
嫌になっている人も多いかもしれませんが(笑)
次回で最後!

実際にママ先生になってみて

をお送り予定です。

ーーーーーーーーーーーーーーー
くませんせい
🕊️元・保健室の先生
🕊️こどもの心と体の悩み解決のプロ
🕊️公立小中学校勤務を通し悩みを聞いたこどもは1,000人以上
🕊️くませんせいにだけは、なぜか何でも話してしまうと評判でした

🏥保健室の関わり方✖️家族写真📸で
自己肯定感をUPすることで
思春期のお子さんの望む未来を手にいれる講座

講座生のコミュニティを
この夏リリース予定🌻

毎週火曜のお昼に「オンライン保健室ラジオ」
インスタライブで開催中📻

心とカラダの悩みのご相談はこちらから🕊️

学校についてお困りごとのある方は、こちらの記事がお役に立てるはず🏫

ーーーーーーーーーーー ーーーー
#子育て #思春期 #子育ての悩み #親子関係の悩み #不登校 #小学生ママの悩み #中学生ママの悩み #小学生ママ #思春期ママ #中学生ママ #思春期男子 #思春期女子 #思春期子育て #反抗期 #hsc子育て #繊細な子 #家族写真のすすめ
#gc21daysチャレンジ
@miraimiho

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?