見出し画像

【着床率UP!?】PRPってどんな治療?

こんばんは(^^)クマです!

今日は最近注目され始めたPRP療法についてお話ししていきます。


◎PRP療法って?

PRP療法とは自己多血小板血漿療法とも言われます。

自分の血液を使って、多血小板血漿を組成し、治療したい部位に注入する再生医療です。

血小板は組織の修復、損傷部位の血管新生、創傷の治癒に必要な成長因子を多数放出することが知られています。

PRP療法では、このような血小板から放出される成長因子を専用の機械を使って効率的に濃縮、組成し、治療したい部分に注入することで、本来自分自身が持っている細胞の再生能力を局所的に最大化する治療法です。


◎どんなところで行われているの?

PRP療法は整形外科、歯科、眼科、皮膚科、婦人科など様々な領域で使われています。


ちなみに、皆さんご存知の野球選手・田中将大投手もPRP療法により靭帯の治療を行い、見事第一線に復帰しています!


◎不妊治療におけるPRP療法

血小板に含まれる成長因子は、子宮内膜環境の改善を促すことが明らかになっています。

成長因子を多く含むPRP投与により、子宮内膜における細胞増殖血管新生を良好にすることで、着床率の改善や、妊娠の維持が期待できます。


◎気になる安全性は?

この治療は厚生労働大臣により許可された治療となります。

自分自身の血液を使った治療なので、アレルギー反応が起こる心配は少ないです。


PRP療法を行っている病院は少ないようです。

また、病院によっても値段設定は変わってきますが、10万円を超えてくるような高額な治療になる可能性は高いです。

興味があれば自分の通っている病院でやっているのか調べてみてもいいかもしれませんね!


本日もご閲覧いただきありがとうございました(^^)

Twitterもやっているので是非ご覧ください!


スキやフォロー励みになるのでぜひよろしくお願いします(●´ω`●)




この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

サポートして頂けるとすごく嬉しいです(^ ^) レベルアップできるよう、参考書等にあてさせていただきます!