見出し画像

スーパークレイジー君が4月の統一地方選挙に出馬準備をしている件/勝手にアドバイス1/世問う国民党

スーパークレイジー君(2023年4月23日執行) 宮崎市議会議員選挙に出馬準備そしているようです。
そのツイートや発言、行動などを引用・例示しながら、
理想を持った政治を目指す人々が

日本や地域の政治を変えるために何が必要なのか。
そのために候補者が何をすべきか。
それを支持応援する人々に必要なことは何か。

などについてシリーズで書いていこうと思っています。

候補者が本気で政治を変える為に必要なこと

先日、スーパークレイジー君が以下のツイートをしたので、

以下のコメントをしました。

おだたゆたか 政治参加から世を問おう @kujirakun 1月31日

返信先: @makoto__9999さん

目標と目的。戦略と戦術。自分の思いこみや世間の常識を疑うこと。関わりを持とうとする人への丁寧な対応。顧客(有権者)の要望を知り、それを上回る政策。カラーレーザープリンタ。 選挙事務を取り仕切る責任者(留守番、電話番、SNS担当、兼務可) スケジュール管理、自己管理等々山ほどあります。

以上コメントです。

私は、スーパークレイジー君の言うことを今のところ本気だと感じております。

以下のツイートはその中に書いていることで読む限りでは、真面目にやろうとしていると感じております。

ただ、自分の言ったことに対して行動が伴っているかというと、若干違う気がします。
次号以降それらについて、あるいはそれに関連する他の政治を目指す人々あるいは捨てになんらかの議員になっている人々についても触れていきたいと考えております。

https://twitter.com/makoto__9999/status/1606658228942966785


https://pbs.twimg.com/media/Fkv_IdrakAEWION?format=jpg&name=large



この記事が参加している募集

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?