見出し画像

「國語」「台湾華語」「台湾語」の違いは何?

大家好!我是空雅

今日のnoteは國語 台湾華語 台湾語の違いについて紹介します

それでは早速いきましょう!


中国で主に使われている中国語。これを普通話と言います
台湾にも普通話のようないわゆる標準語があります。これが「國語」です

國語は日本でいう国語です。


つまり


学校で勉強している言葉。
国の言葉としてる使われているのが「國語」です



次に「台湾華語」についてです

台湾で使われている中国語を学びたい日本人が使う参考書にはよく書かれているのが「台湾華語」です。対外的な名称として用いられています

つまり

「國語」=「台湾華語」と言えます



最後に「台湾語」についてです

台湾語は台湾で古くから口伝えで伝えられてきた言葉と言われています。
家庭で親や親戚から教えてもらう非常にローカルな言葉です。
方言のようなものと捉えてもいいいかもしれません。


台湾ローカルな言葉それが「台湾語」です



まとめ

・今回分かったことは台湾で最もスタンダードな言葉は國語=(台湾華語)

・「國語(台湾華語)」「台湾語」が使われており台湾人の多くは國語と台湾語を公私や場合によって使い分けているということです。


外国人が台湾語を話せると驚かれるかもしれませんね

國語と一緒に台湾語の発音を覚えるといいかもしれません♪♪


それでは今日はこの辺で、再見〜

この記事が参加している募集

私のコーヒー時間

探究学習がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?