マガジンのカバー画像

みんなの声を集めてみた【KUAイラスト】

96
京都芸術大学 通信教育部 イラストレーションコースのマガジンです。 在学生や卒業生の皆さんによる学習の記録、コースで学ぶうえで役に立つTipsなど、リアルな声を集めてみました。 …
運営しているクリエイター

#京都芸術大学通信教育部

京都芸術大学でCygames背景美術展やってます!

美麗絵で有名なCygames。その背景美術展が京都芸術大学内で展示されてます。 『Cygames背景美術展 2024-2025』 https://exhibition-cygames.jp/kyoto/ というわけで行ってきました。 トークショーもやっていたので、応募して参加してきました!😋 5月30日~6月6日まで開催しているので、大学へ足を運ぶ予定があるかたはご覧になってはいかがでしょうか? わたしの中ではサイゲームスのゲームは、グランブルー・ファンタジーが代表的

4月5月が終わりましたね。(京都芸術大学 通信)

こんにちは。福郎と申します! このnoteは、京都芸術大学通信 イラストレーションコースに入学した社会人芸大生による備忘録です。 お手柔らかに宜しくお願いします❤ 4月から春期の授業を進められているみなさん、進捗はいかがでしょうか? 入学したばかりの頃のわたしは、思うように進まなかったです😥 4月早々にTWの〆切があり、スクーリング申し込みなどあっという間に過ぎましたね。 休みの日にで勉強を進める人も居れば、毎日の隙間時間に進める人もおられるかと思います。 わたしは基本

京都芸術大学通信教育部 イラストレーションコース学生インタビュー

KUAイラストアドベントカレンダー、12月23日はイラストレーションコース研究室から『京都芸術大学通信教育部 イラストレーションコース学生インタビュー』です! 京都芸術大学イラストアドベントカレンダーラストの23日目は、イラストレーションコースに通う4名に、入学を決めたキッカケや、実際の授業の様子をインタビューしました。 「プロを目指すための大学なの?」「絵が上手いわけじゃないけど、勉強には興味がある」「どんな先生がいるの?どんな授業をしているの?」「仕事をしながらの社会

イラレ専 TWデザイン基礎2 レイアウト・構図

こんにちは。福郎と申します!このnoteは、京都芸術大学通信 イラストレーションコースに入学した社会人芸大生による備忘録です。 お手柔らかに宜しくお願いします❤ イラストでも写真でも漫画でも映画でも構図やレイアウトが大事だと言われます。 「いろんな人の作品を見て勉強すれば良い」とはいうものの、何をどう考えて手を付けて行ったら良いのか、なかなか難しいところです。 基本的な構図技法に三分割構図・二分割構図・日の丸構図・三角構図・対角線構図・放射線構図・額縁構図……などあります

通信大学でイラストを学んだ1年目

はじめまして、よみと申します。 私は2021年4月に京都芸術大学 通信教育部 デザイン科 イラストレーションコース(略してKUA)に3年次入学しました。 入学時は正社員でしたが、現在は週3のパート勤務と3歳・0歳の育児をしながらの大学生活です。 私は、子供の育児絵をきっかけに7年振りに絵を描くようになり、将来は絵の仕事をしたいと思い、通信の大学に入学しました。 もうKUAも2年目ですが、去年は妊娠〜育児のバタバタで1年目のまとめができなかったので、今更ですがゆる〜く振り

【2021】通信制の芸大で、イラストを学んだ1年目

こんにちは、エダホです。 2021年4月から、京都芸術大学の通信教育部デザイン科イラストレーションコースにて、イラストを学んでいます。 早いもので、入学して1年が経ちました。ここで、受けた授業の感想や、課題で提出した作品を振り返りたいと思います。これから入学を検討されてる方や、入学が決まって授業を受ける方、すでに受けてる方の参考になれば幸いです。 はじめに筆者プロフィール システムエンジニアから3DCGデザイナーに転職し、現在ゲーム関係の仕事をしている社会人。 20

【専門必修】KUA通信イラストレーションコース課題まとめ

※2022年5月追記 元記事では2021年度ってまとめてたんですが残っていた2つの専門科目出し切ったので新しく記事書くのも面倒だし追記しました。追記内容は下記のとおりです。 小見出しに年度表記追加 春学期(2022)を追加 振り返りにもちょっと追記 ポートフォリオ、卒業制作を除くイラストレーションコース専門科目(必修)の2021~2022年春までの課題内容です。結構課題の内容修正入っているそうなのでもし参考にされる場合は注意してください。 【追記ここまで】 以前『

京都芸術大学通信教育部イラストレーションコース二期生 〜卒業までの記録・前編〜

◼︎入学の動機 これからは最終学歴ではなく、最新学歴であるーーー FM802を流しながらぬいぐるみを制作をしている時にたまたま流れてきた、京都芸術大学副学長・本間正人先生のこの言葉を聞いて、世はまさに大・学び時代であることを再認識したと同時に、 自分が持つモヤモヤとした悩みに、一筋の光が差した、ような気がした。 というのも、「絵」について、そして「芸術、クリエイティブを生業にする」ことについて、かけだしクリエイター(独立したて)の私は、その頃非常に悩んでいたのある。

京都芸術大学通信教育部イラストレーションコース二期生 〜卒業までの記録・中編〜

前回の記事・入学の動機編はこちらから ◼︎卒業制作から学習を始める 前回の記事では、京都芸術大学通信課程を2年で卒業するという「期間」を設定した。 その期間内でどこを目指すのかというと、学習の集大成である卒業制作である。 私がこの大学で学びたい事は明確に決まっていた。 ・画力、技術を伸ばして、魅力的な絵作りが出来るようになる ・視座を上げる、視点を増やす(技術面だけでなく、今後の人生のためにも) ・キャラクター作家としてレベルアップする そしてその目標のために、卒業制

京都芸術大学通信教育部イラストレーションコース二期生 〜卒業までの記録・後編その①〜

京都芸術大学通信教育課程の振り返りの記録です。 ●前編 入学の動機〜RTA開始編 ●中編 入学から卒業制作を想定していた編 ■3年次編入での取得単位 1年目 ざっくりと振り返ります。 ※科目内容については2022年度入学バーションです。年度によって課題内容、教育科目カテゴリ内容に変更があるため、これから入学される方は最新の情報を参考にしてください。 □学部共通専門教育科目 美術史系は短大時代に学んでいたので、実技や実務、個人的に興味がある科目をメインに選択した。

京都芸術大学通信教育部イラストレーションコース二期生 〜卒業までの記録・後編その②〜

京都芸術大学通信教育課程の振り返りの記録最終回です。3年次編入2年間での取得単位科目についてです。 前回(1年目)はこちら🔻 ■3年次編入での取得単位 2年目□総合教育科目 ・学芸基礎講義1 絵本作家入門 心に響く/名作を生み出す思想哲学と演出表現 オンライン講義をライブ配信で視聴するスクーリング科目。卒業制作を絵本にすることと、実は本格的に絵本を作るのが初めてだったので受講した。絵本作家入門の講義シリーズは、この他にも具体的な生計の立て方編などもある。 □学部共通専門

WS芸術史 近現代3(京都芸術大学 通信)

こんにちは。福郎と申します! このnoteは、京都芸術大学通信 イラストレーションコースに入学した社会人芸大生による備忘録です。 お手柔らかに宜しくお願いします❤ WS 芸術史 近現代3……内容は、舞台芸術、上演芸術、文学。細かく言えば英語圏の文学、ヨーロッパの文学、日本近代文学、戯曲やバレエ、ダンス、舞台芸術などです。 わたしはとくに文学は全くさっぱりなので課題をどう進めて良いのか悩みました。 もう~~近代に限らずアジア・ヨーロッパ・日本、どれも苦手。本当に困った課題で

2023-2024 卒業・修了制作展へ行ってきた!(京都芸術大学 通信)

このnoteは、京都芸術大学通信 イラストレーションコースに入学した社会人芸大生による備忘録です。 お手柔らかに宜しくお願いします❤ 2022年はwebでのみ閲覧、今年分は先にwebで拝見していたのでどんな風に展示されているのか前情報なしで観に行きました。 通信の卒展の展示期間は2024年03月10日~17日。 11時~16時頃まで。 まず入ったところのラウンジには染織の着物が飾ってあり、「わ~凄いっ こういうの作ってみたい!」が第一印象でした👘 まったく染織の知識がな

AdobeのAcrobat(PDF)が重いとき! (京都芸術大学 通信)

こんにちは。福郎と申します! このnoteは、京都芸術大学通信 イラストレーションコースに入学した社会人芸大生による備忘録です。 お手柔らかに宜しくお願いします❤ イラストレーションの課題の提出の際に、頻繁にAdobe illustratorやAdobe Acrobat(PDF)を使って課題絵に文字入れをしたり、まとめたりします。 今回はAdobe Acrobat(PDF編集ツール)についてのお話です。 初めて使うとき、とくにPDFツールは初期設定のままだとめちゃめちゃ重