見出し画像

ありがとう、大好きだよ


先月、夫が上司の方々と飲み会があった。
そこで嬉しいお言葉を、沢山いただいたらしい。

「言われた仕事をただやる奴じゃなく、疑問を持って声をあげる奴が、うちの会社にはもっと必要だ」

夫の職場は他県にもある、大きな企業。
声をあげたのは夫と、他県の1人だけ。


それを見てくれていたのは、入社した頃に少しだけお世話になった上司。転勤などで10年近く一緒に仕事することがなかった。

それなのに、その方は夫のことを見てくれていた。
何千人もの社員がいるのに、覚えていてくれた。

私は「夫のことを、しっかり見てくれていたんだ…」と、すごく感動した。


「お前も成長したな」と言われたことを、ちょっぴり照れながら、嬉しそうに話してくれた夫を見て、私もすごく嬉しかった。

夫にも上司の方にも、ものすごく感謝の気持ちでいっぱいになった。


夫は普段、仕事のことを家で話さない。
仕事が終わったら、パッと切り替えて
「帰ったら、酒と○○ちゃん(私)のごはん~♪」と、わくわくしながら帰ってくるらしい。笑



だけど、この飲み会のあとは嬉しそうな顔で帰ってきたから「これはいろんな事を聞くチャーンス!」と思って、たくさん聞いてみた。

そしたら「見えないところで、いっぱい努力してくれてるんだ」って、感動して泣きそうになった。

結婚してから、MVP賞や特別賞などをいただいてくるから、その話がよりグッときた。

本当に、いつもありがとう。


私は専業主婦だけど、専業主婦だからこそ
できることがあると思う。

仕事中とは違って、リラックスして自然体の夫を知っているからこそ

「私だけができること」が、あるんじゃないかなぁと思っている。

私はこれからも、夫を支えていきたい。
支える大きさは、小さいんだけどね…

ん~…なんか違うなぁ…
支えるというより「寄り添っていきたい」かな。


夫のおかげで、なりたかった専業主婦になれて、夫のためにご飯を作ることができて
私は幸せだよ。
本当にいつもありがとう、大好きだよ。


…この記事を、夫が読むことはないんだけどね。笑




はい!今日も読んでいただき
ありがとうございました!

実はこの記事、約1か月前に書いて下書きに保存していたものなんです。

書いてる時は「嬉しい!ありがとう!」の気持ちがいっぱいで、書いていたけど

読む人からすると「ただの自慢話じゃん」と、嫌な気持ちにさせてしまうかもしれない…

と思って、投稿せず保存していました。


だけど、私は自慢話をしたいんじゃなくて
その時にうまれた「嬉しい気持ち、感謝の気持ち」を書きたかっただけ。

それを「やっぱり投稿したいなぁ」と思い
今日、投稿してみました!

もし「嫌な気持ちになる」というようなコメントをいただいた時は、この記事を削除しますね!

それでは!またね~👋🍀


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?