見出し画像

【2024年6月後半】 気になるコミュニティ・コミュニティマネージャー関連記事まとめ

大変遅くなりましたが、6月後半分のコミュニティおよびコミュニティマネージャー関連記事のまとめを行いました。


サポート・製品・顧客獲得・貢献・エンゲージメント・成功
コミュニティ施策が事業にもたらす6つの効果

コミュニティの事業貢献価値を説明するのはコミュニティ運営者が一度はぶつかる壁です。その事業価値の示し方の一つの考え方である「SPACESモデル」を解説してくださっている記事です。

120件超!コミュニティのネーミングに役立つ候補リストを公開

コミュニティの立ち上げ時に結構悩むのはコミュニティ名。このnote記事は保存して知見としてストックしておきたいです。

コミュニティの活性化を考える

せっかくコミュニティを運営するのであれば、コミュニティは活性化してほしいと考えるのが普通だと思いますが、それは本当にコミュニティのためになるのかということを考えさせられる記事です。
特にビジネスでコミュニティを運営するのであれば、コミュニティの「目的」を見失わないことが大切だとあらためて思いました。

「転職したらコミュニティマネージャーだった件」第3回:コミュニティと共にあらんことを

「長寿タイトルになるためのコミュニティを作る10の秘訣」の前半5つについてまとめてくださっている記事ですが、どれもゲームコミュニティ以外のコミュニティ運営に通ずるものだと感じました。

【セッションレポート】ゲームが長く愛されるためのコミュニティとの向き合い方。キーワードは「信頼」


こちらもゲームコミュニティに関するお話ではありますが、参考になる内容が多数ありました。特に「コミュニティに対して真面目にまっすぐ取り組む姿勢をちゃんと見せることが重要です。」というのは自分も心にきちんと刻んでおきたいです。

海外事例から学ぶ!コミュニティマーケティングの5つの成功事例と重要ポイント]

どうしても日本の事例やTipsが多くなってしまうなか、こういった海外事例を紹介してくださるのはありがたいです。「コミュニティ」に会社がどんなことを期待しているのかに注目すると興味深いです。

【黙々作業からワイワイ賑わう"場"の創造へ】インキュベーション施設が単なる作業スペースにならないための『コミュニティの運営の秘訣』とは?

「コミュニティとは、場所ではなく、“場”を作ること」
この言葉は名言ですね。場所を作ればコミュニティになるわけではないということをこの対談記事からも感じ取れると思います。

「そこまでつながりたくない」 若年層にファンコミュニティーは有効か 他

Z世代やα世代のコミュニティ感についての連載記事。
ファンコミュニティであってもブランドのためにやってるんでしょって思われたら終わりで、その先の「想い」に共感してもらえるかどうかが重要なのかもしれないですね。

編集後記

7月が怒涛の忙しさで全く更新できずこのタイミングになってしまいました。しかし、「今月も書けば5ヶ月連続ですよ」というnoteからの通知もあり、とりあえず1本は書くことができました。このnoteさんの制作者を応援してくれる仕組みづくりはとてもありがたいです。

過去のまとめ記事はこちら


サポートいただけた場合は他の方の有料note購入費もしくはサポートにあてようと思います。