
Photo by
koshu_23
ジェンダーを意識することなく、人事、採用をおこなっています
11
ここで政治的なことや、ネガティブなことは書かないつもりでしたが、朝日インタラクティブ経営陣としての考えを明らかにしておきたいと思います。
東京オリンピック(五輪)・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長(83)が、3日の日本オリンピック委員会(JOC)臨時評議員会で女性を蔑視したと受け取れる発言をされました。その後の対応も、本当にひどい。
朝日インタラクティブでは、ジェンダーを意識することなく、人事、採用をおこなっており、その場に適した人材を採用、任命しています。
また、出産・育児は、一人でできるものではありません。そして、それは当事者だけでなく、明るい未来、社会にとって大切なこと。規模の小さな会社ではありますが、産前・産後休業、育児休業が取得しやすい会社でありたい、と考えています。
このようなことを改めて表明せずに済む、世の中でありたいと切に願います。
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
11
「CNET Japan」「ZDNet Japan」「TechRepublic Japan」「鉄道コム」「CNN.co.jp」を運営する朝日インタラクティブ社の代表取締役社長