新刊/オフィス、商業空間 自然の気配/造園界のDX最前線『庭』No.257
本日10月1日、雑誌『庭』No.257が発売になりました!
庭 No.257 2024年冬号
試し読みはこちら。
特集 オフィス・商業空間
自然の気配
目次
特集
オフィス、商業空間 自然の気配
Signs of Nature
借景を引き込み、水の潤いで働き手の心を解きほぐすオフィス
PARCs Sangetsu Group Creative Hub
造園設計・施工│緑演舎
鼎談
社員と来訪者が集い交流する、
公園のようなオフィスを目指して
共につくるものづくりの精神を重ねた先の景色
MARUWA 瀬戸工場
造園設計・施工│三五郎園+いのはな夢創園
鼎談
セラミック電子部品メーカーと庭師たち
相手は「生き物」。
その感覚がつないだ人とものをつくること
日本の山の景を生ける
アークテリクス 東京クリエーションセンター
造園設計・施工│TSUBAKI
ロケーションを生かした生き物本位の“海辺の里山”
by age 18
造園設計・施工│HIFUMI
地域の環境装置として森となる商業施設
かなめのもり
造園企画設計・作図指導・監理・施工│高田造園設計事務所
NIWA SPECIAL REPORT
造園界のDX最前線
Interview
小松正幸/ユニマットリック代表取締役
Maker & User Report
Vectorworks Landmark/オンサイト計画設計事務所
OPEN EX/ユニマットリック
NIWA Biz/ブリエ
Column
「現場の見える化」が生み出す
設計者と施工者の新しい関係
ー連載ー
永遠の名庭園│第18回
金地院庭園
文=町田 香
磐座探訪│第22回
神山に鎮座する権現岩(埼玉県神川町)
写真・文=須田郡司/巨石ハンター
美×技│第19回
手仕事の大切さを伝え、育む空間
手仕事喫茶『御座候』書写山麓展
造園設計・施工/大北美松園
対談
山田宗平/御座候代表取締役×大北 望/大北美松園取締役会長
「民藝の思想を貫いた店舗の庭づくり」
庭園評│新連載
ウェルビーイングを感じさせる、匠の庭園
文=戸田芳樹/東京農業大学元客員教授
2100年の日本庭園へ│第7回
人手不足を補い、日本庭園を世界に伝える
——日本庭園の現場における技能実習生の事例
取材・文=イトウマサトシ/おにわさん
造園界の偉人たち│第14回
大屋霊城
文=粟野 隆/東京農業大学教授
庭と園藝 社会とコモンズのデザイン論│第10回
植物民俗
文=三島由樹/フォルク
現場で役立つ 職人の知恵と技術│第44回
石積編34│愛知の石垣 1
文=内田 均/日本庭園協会 会長、東京農業大学グリーンアカデミー 講師
庭道具考│第22回
集大成の伝承
木鋏・大久保型・青紙鋼/平木鋏製作所
文・写真=浦田浩志
未来を植える人びと
〜植木生産者を訪ねて〜│第29回
大野寿樹/長寿園
NIWA COLUMN
みどりの力│第41回
植木仕事の学びと実践で
趣味から始める、生きがいと健康づくり
文=原 優花/いつもyobouいけだ事務局/ウェルビーイング阪急阪神
時代の気分│VOL.41
心地良さを下支えする好みの空間
文=小原直花/伊藤忠ファッションシステムifs未来研究所 上席研究員
NIWA REPORT
日本庭園士補による「学び舎の庭」作庭
—―奈良県立磯城野高校
取材・文=井上花子/日本造園組合連合会 参与
チェルシーフラワーショー2024
Take Chelsea Home
ショーガーデンに見る技:
サステナブルな素材と参考にしたい手法
取材・文=白井法子 写真=白井達也
雑誌の概要
書 名:庭 No.257(2024年11月号)
著 者:neuf(澤田忍)編
発行日:2024年10月1日
価 格:2,970円(税込み)
次号予告
庭 No.257(2025年春号)
2025年1月1日発売予定
特集
寺院の庭
※内容は予告なく変更になる場合があります。
※本記事の内容は、本書『庭 No.257』もしくは庭WEBサイトから引用しています。