見出し画像

【 神 花 】バガヴァット・ギーターの花は神○○の花

写真.文 / 龜 井 さちを

このno⚚eは、元世界プロウィンドサーファー日本代表で著作家・クリヤヨガマスターの龜 井 さちを が膨大な借金と癌3つを抱えながらも地球の六大陸すべてのパワースポット1846箇所を踏破し、癌3つを完治させた古代叡智のクリヤヨガの凄さを世に残し伝えるために、その実体験をもとにヨガ・瞑想・スピリチュアルなど、知られざる世界の真実を開示します🕉🙏🏾

※書く事と話す事のプロなので優良で為になる記事は全て有料記事にて投稿しております


龜 井 さちを です🤗
私のno⚚eブログをご訪問いただき、ありがとうございます!


※ ⚚ このシンボル図はヘルメス・トート神の象徴の図案(シンボル・マーク)のヘルメスの杖です


『バガヴァッド・ギーター』は古代インドの壮大な叙事詩『マハーバーラタ』の中に登場する極短い一章ぶんの事



あらすじは、神クリシュナが王子アルジュナに生きる事とはを説く話しです


ギーターの本来の意味は神がもたらした詩歌のこと

ですので、ギーターといえば「神の歌」と言えるのです



神クリシュナはインドの神様の系統では至高のバガヴァッド(=至高神)が変身した神格です

バガヴァッドとはヒンドゥーの体系では神ヴィシュヌのことをいいます

インド神話の面白さを言うと、


インドの創造神のブラフマーは神ヴィシュヌの臍から蓮の花がのびてが生まれたとされます

ということは神ヴィシュヌこそが天地創世以前の最高神であり宇宙開闢の謎を知るマハトマーなのです

その神ヴィシュヌの臍から生まれたブラフマーが世界を統治します

宇宙創成のビッグバンが神ブラフマーなら、そのビッグバン以前の原子宇宙がバガヴァッドとしての神ヴィシュヌなのです

インド神話の研究者としても名高い、『千の顔をもつ英雄』などで有名なアメリカの偉大な著作家「ジョセフ・キャンベル」が、
神々のなかで一番好きなのが、神ヴィシュヌ神なのです


うーん。分かる気がしますね(笑)



ところで、

私は植物好きな母の影響で
子供の頃から花卉や樹木が
大好きな子供でした(現在ももちろん大好きです!)



【 神 花 】バガヴァット・ギーターの花はヴィシュヌの花

日本のヨガティーチャーは皆、知っているバガヴァット・ギーター

バガヴァット・ギーターは


花ですが、

ここから先は

3,510字 / 1画像
この記事のみ ¥ 1,000
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,955件

サポート大歓迎です。Kriyaヨガは人間 一人ひとりを高める最高の古代叡智の医科学であり、身体芸術です!