マガジンのカバー画像

情シス

106
情報システム関係で気になったものなどをまとめています。
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

セキュリティ教育について

セキュリティ教育について

sumi@情シスのお姉さんが2021/2/25に開催した”情シスランチ〜セキュリティ教育 ゆるふわ会〜”で、とても良い話ができたのでnoteにまとめました。

"社員へセキュリティの説明をする時は、ポジティブな言い回しを心がける"

とても大切なルールがあります。それは「やれよ」という言葉です。
この言葉を使ってはいけません。
「やれよ」と言った瞬間に、「自分ごと」から「他人ごと」になってしまうの

もっとみる
DXを進めるために(社内説得用ロジック)

DXを進めるために(社内説得用ロジック)

ちょっと考えてみました。いわゆる一般的な日本企業において、DXを進めるためのロジックを。

まだまだ粗削りな部分はあると思いますが、コメント等で「もっとこうした方が良い」とか「ロジックが異なる」とか「ファクトの数字はこれ」なんかを教えていただけると幸いです。

DXの定義DXの定義については、各所で色々と論議されていますが、ココでは、経済産業省の定義する内容(DXレポートでの定義)に沿って考えたい

もっとみる