見出し画像

【休職:23日目】思考がせわしない

今日は朝から好調!
体が軽くてサクサク行動できちゃう!

・朝風呂(昨日入らずに寝てしまった)
・軽くお掃除
・運動&ストレッチ
・冷蔵庫の整理&料理

明日可燃ごみの日で生ごみ捨てたいから
ひたすら野菜類の作り置き調理。

こういう、先を見据えて効率的に動けるの
自分の特技だと思う!


昨日お風呂に入らず寝てしまったことを彼氏に怒られたので
お詫びにチーズケーキを作る。

お菓子作りは得意じゃないけど、好き。
測って、混ぜてって作業が実験ぽくて楽しい。

センスないくせにレシピ通り作らずにアレンジ加えちゃう厄介者。
(ココアクッキー作ったときも、ココアパウダーじゃなくてコーヒーの粉入れてコーヒークッキーにしようと思い立ち、見事激マズになった。)


今日はお詫びのケーキなので、ちゃんとレシピ通り!

成功を約束された見事な膨らみ。


今日はダラダラせずずっと動けて、
自分でもすごいと思うしグッジョブと言ってあげたい!


なのに、どうしてもマイナスなことも考えてしまう。

これはもう癖というか、趣味というか、、、とほほ。


でも、マイナスなことを考えてしまうのも自分。
だから、考えるのを辞められるのも自分。

マイナスなこと考えたって意味ないし、生産性ないし
心配事のほとんどは起こらないってインスタで見たし。


って、それで前向きになれたら苦労しないよね~。
そういう思考だったら休職してないよね~。

まじで思考せわしない。
天使と悪魔みたい。疲れる。


今日沢山動けたし、わたしもう大丈夫なんじゃない?
病気のせいにして考えることから逃げてるだけなんじゃない?とも思ってしまった。


休職=逃げ
の考えもなかなか拭えず、自分を責めることがやめられない私です。


だるい。


私は自分のことを愛せる日がくるのかな?




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?