見出し画像

鏡餅、もう買うべき?

 このところ何度か同じことを書いてしまうのだが、
11月に入ったと思ったら、世の中は もうクリスマス。
近所の小さな商店街でも、シャンシャンシャンシャン♪、
クリスマスソングが流れている。

 クリスマス関連の商品はもちろんだが、年賀状関連も、
鏡餅も既に売っている。
 年賀状は早い人はもう準備するのだろうけれど、
鏡餅は販売が年々、早くなっている気がする。
数年前、近所のスーパーでは11月末に見かけたと思ったのだが、もう???
今、買ったら、どこに仕舞ったか忘れてしまいそうな気がする。
でも早く買わないと、欲しいものが売り切れてしまうかもしれない。
そんな買う側の心理を狙って、どこでも販売開始が早いのだと思う。
早く売り出して、早く買ってもらったもん勝ちだ。

 それでも いろいろなものが あまりにも早く販売開始となっていて、
せかされている気がしてしまう。鏡餅は、せめて12月に入ってから見たい。もっと言うと、クリスマス関連のものも、一ヶ月前くらいからがいい。
今の季節を 今を楽しみたい。

 私が売る側のペースに合わせなければいいのだけれど。
でも今買わないと、売り切れちゃうかも?
毎年 クリスマスのものなどは、クリスマス本番まであと一週間程になると、
売り切れて在庫がないものも多い。
皆も それを知っているから、早い時期に買ってしまうのだろう。
今はまだ その気分ではないからなどと言っている私は、
世間の波に置いていかれているのだと思う。

 クリスマスとは関係ないが、ランドセルも、いつの頃からか
夏に販売開始となっていて、最初は驚いた。
あれ? 日本の小学校は、9月始まりになったんだっけ?と思ったりした。

 今買っておかないと、欲しい時には買えないかも?
でも、別になかったらないで、本当は大して困る問題ではないのだ。
それでも、鏡餅、やっぱり今、買っておこうかなぁ、
買った後で、後から出てきたこっちの方が良かったー、
なんてこともあるかもしれないけれど。
いずれにしても振り回されずに、せかされずに、
自分のペースで季節を進みたい。

読んで下さって、どうもありがとうございます。
鏡餅の写真は、さすがに早過ぎる!と思い、載せるのを止めました。
よい毎日でありますように (^_^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?