ハム三四郎

27歳女です。仕事に疲れ切っている一人暮らしのOL。やりたい仕事をやれているのにやる気…

ハム三四郎

27歳女です。仕事に疲れ切っている一人暮らしのOL。やりたい仕事をやれているのにやる気が出ない。どこへ向かうのかこの人生。日々のことを徒然なるままに。

マガジン

最近の記事

「教室が、ひとりになるまで」を読んで

 今流行りの「6人の嘘つきな大学生」の作者の本。  特殊能力系ミステリー。 なかなか面白かった。 スクールカーストあり、SFありで。  誰かといると煩わしいけど1人は寂しすぎる的な言葉が刺さったな。  文体も読みやすかったし他の本も読みたい。

    • 1人の素晴らしいを実感する、何てことない充実した休日

      2週間ほど出張に行っていた。 休みはほぼ無し。ほぼというか全く無し。 曜日感覚を失いながら、何とか耐え抜いた。 そしてそこから5連休。 の、最終日が今日だった(すでに昨日になっているが)。 昨日までの4日間は、2週間ぶりに会社の人間と顔を合わせなくていい幸せを噛み締めていた。 1人で部屋に篭り、1人でご飯を食べ、1人で買い物に行き、1人でカラオケに行き…。 1人最高。自由って最高。全てが素晴らしい。 県外に行っただけなのに、まるで海外から帰ってきたような気分。 見慣れた

      • 美容院で完成した姿を見たときの「来る前よりブスになってない?」と不安になる現象の謎

        3ヶ月ぶりに美容院に行った。 仕事が忙しい&生粋の出不精のため、髪はボサボサのパサパサ、その上くせ毛だから根本にうねりが出ているという、最悪のコンディションで行ってきた。 美容院の鏡って、普通の鏡より綺麗に見えない? まあ、これが本当の私ということか。 ポテンシャルを最大限発揮すれば、こんなものよ。 さすが私。 雑誌を読み耽ること4時間。 ようやく終わった。お尻が痛い。 期待に胸を膨らませ、鏡を見る… …何だろう。来た時より太ってないか?私。 前髪を作ってもらった。

        • このテンションの上がり具合が本物の証

          2年ほど前、会社の後輩に片思いをしていた。 仲は良かったが向こうは彼女持ち。 結構長く付き合っていて、一時は同棲していたとか。 しかし、社会人になってからは遠距離恋愛。 チャンスあるかも…?などと思いつつ、自分なりに頑張っていた。 しかし、なんと向こうが転勤に! そして私は彼氏が居ると嘘をついて自爆!! なぜかその後の方が色々あって距離が縮まったが、私がもう耐えられず、コロナもあってそれ以来である。 一回だけ会社でばったり出くわした。 一言二言交わして終わってしまった。

        「教室が、ひとりになるまで」を読んで

        マガジン

        • 脈絡のない日々
          2本

        記事

          自分を責める癖 反省との違いは?

          行っても行かなくてもどっちでもいい仕事(と、私は認識していた)に5分遅れてしまった。 早朝のため、タクシーを予約していた。 が、タクシーの予約時間より10分遅れて目が覚めた。 アラームをセットしていなかったのか、鳴ったのに気づかなかったのかはわからない。 急いで着替えて眉だけ書いて家を出た。 で、5分遅刻。 行けたら行く、と言っていたのであまり罪悪感はなかった。 やっちまった〜てへぺろぐらいの気持ちだった。 しかし、後になってまずいことをしたのでは?と思えてきた

          自分を責める癖 反省との違いは?

          趣味は休日出勤です。

          仕事終わらなさそうだから、休みだけどとりあえず出勤した。 休みに休んでいいのかよくわからない。 生粋の社畜である。 出勤はしたものの、案の定、仕事がさっぱり進まなかった。 行ってボケっとして、休憩して、同期と給料について愚痴りあって1日が終わった。 さすがに何にもしてなさすぎるので、出勤にはしないでおくか。 何?趣味で会社に来た人なの? 仕事が進まないのは自信がないから。 どこまでできたら上司に見て貰えばいいかがわからない。 そうこうしているうちにギリギリになってし

          趣味は休日出勤です。

          サービス休日出勤 徒労感と引き換えに得たのは安心感

          連休最終日。 そう、私は3連休中の身。それなのに、マイオフィスに立っている。 来週の月曜日にある仕事の準備が心配で来てしまった。明日の午後にある打ち合わせで進捗状況を聞かれた時に、困らないようにわざわざ参上した。 我が部署には行きたくない。 「休日に会社に来るなんて、仕事の進め方下手すぎだろ」なんて思われたくない(その通りだけども)。 トイレにバッグとコートを置いて、用事があるフロアへ。 頼みたいことを伝えて、また別のフロアへ。 確認しなければいけないことができ、結

          サービス休日出勤 徒労感と引き換えに得たのは安心感

          手羽元煮込み

          有言実行。 宣言通り、解凍した手羽元を煮込んだ。 半年ぶりぐらいにインスタントポット使った。 材料入れてものの10分で手羽元と大根が柔らかくなった。すごい。 写真が驚くほど映えない。 ごま油入れたせいで見た目が…。 味は美味しいからこれでいいのだ。 全て私の胃の中に入る予定なのだから!

          手羽元煮込み

          引きこもっていれば良かった雨の日

          連休2日目。 昨日は午前3時に就寝。 午前9時半起床。 もっと寝ていたかったが目が覚めてしまった。 おうち入院のおかげか、いつもより心が軽い。 しかし本日も引き続き引きこもると決めている。 幸い今日は朝から雨。出かけない言い訳にはもってこいだ。 結局、昨日もアヒージョは作らなかった。いつもなら食べたければ例え満腹であろうが作って食べるが、我慢できた。 偉すぎるぞ、私。 ベッドの上でしばらくダラダラ。 いつの間にか手にはスマホが。 今日はおうち入院じゃないからね、許して

          引きこもっていれば良かった雨の日

          おうち入院

          巷で話題になっていた自衛隊式休息法。 ここ3週間ほど仕事から帰ると風呂にも入らず化粧すら落とさず服のまま寝てしまうことが多く、身体も心も疲れきっていた。 藁にもすがる思いで実践。 今日は6日ぶりの休日。 帰宅後、速攻で寝てしまい、朝8時に目が覚める。 風呂に入ろうと思うが面倒くさい。おうち入院を言い訳にスマホも見ずにひたすらベッドでゴロゴロ。どうにかこうにか湯船を溜めることに成功。 だが、入浴するのが面倒くさい。風呂って何故こんなにも面倒なのか。しずかちゃんになり

          おうち入院

          最近仕事が楽しい。最中は悩んでるし帰りたいって気持ち一択だけど、終わると充実感がある。楽しさとか幸せって後から感じるものなのかどうなのか

          最近仕事が楽しい。最中は悩んでるし帰りたいって気持ち一択だけど、終わると充実感がある。楽しさとか幸せって後から感じるものなのかどうなのか

          消えたということは公開するなということか

          心の中を徒然なるままに書いていたら記事が消えた。 ブラウザバックをしてしまい消してしまった。 なんてこった。 これは公開するなという思し召しか、そうですか。 何だかショック…しゃーないが。

          消えたということは公開するなということか