見出し画像

引きこもりが複数人との会話をした

こんにちは、こよいのりです。

ゴールデンウィークですね。
私は特別休みという感じはなく、課題をやったり、人と話したり、ちょっと出かけたり⋯
そんな感じで過ごしてます。

この前海に気分転換に行ったんですが、5月病がだいぶ治ってすっきりしました。

今日は、まとまった記事は書けないですが、長めのつぶやきみたいな感じで書いていきたいと思います。

昨日の夜に、ちょっとした学校のイベントのようなものがありました。
話しながら絵を描く、いわゆる作業通話みたいな感じです。

私は長い引きこもりの経歴がある人間なんですが、いまある程度外に出るようになっても、やっぱり引きこもりの精神は引き継がれています。

そんな人間がコミュニケーションに慣れているわけもなく⋯

前半はほとんど喋れなかったです。
一部の人がほとんど喋っていて、聞き専みたいな感じでした。

だんだんとグループが3つくらいに分かれたときに、やっと少し話すことができました。
しかしすごく緊張していたので、カタコトでしか声が出なかったです。


私は一対一なら最近やっとある程度話せるようになったかなというレベルで、
そのグループは私含めて4人だったのですが、はじめて複数会話で話すことができた感じがしました。
それはいい経験になったと思います。よかったです。

私は話すのが苦手で、同世代と比べるとかなり経験値が少ないと思います。

聞いた話だと、コミュニケーションがうまくなるには、たくさん人と話して経験値を積むしか方法はないらしいです。

話すのが苦手で話せないのに、話さないと話せるようにならない。

そのことにだいぶ困った時期もありましたが、苦手なりにやってみよう。
どちらにしろ話せない自分は今すぐ変えられないから、

と、どこかで割り切れた時から、少しづつ挑戦してきました。

今回も、複数人との会話で少し話せたという経験が得られたのでよかったです。


今日はここら辺で終わろうと思います。

昨日話をしたこと自体はいい経験になったし良かったんですが、
夜なかなか寝れなかったり、今日になっても頭の処理が追いついてなくて、会話の情報にもだえています。

なのでちょっとずつやっていくしかないなと思っています。

ここまで見ていただき、ありがとうございました。

この記事が参加している募集

#今日やったこと

30,805件

#今こんな気分

74,816件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?