コヤマ@キャリアコンサルタント

【キャリコン受験生応援ブログ・キャリコン初心者お役立ちブログ】 絵や漫画を描くのが好き…

コヤマ@キャリアコンサルタント

【キャリコン受験生応援ブログ・キャリコン初心者お役立ちブログ】 絵や漫画を描くのが好き。その特技を活かして制度や時事ネタ、理論家解説など絵や漫画で分かりやすくした記事を提供したいです。その他、日々の自分の活動記録を載せ、初心者キャリコンにお役立ち情報を提供していきます

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

キャリアコンサルタント・コヤマの自己紹介~人生七転び八起き~

こんにちは!あらためて初めまして! 国家資格キャリアコンサルタントのコヤマです^^ 記事をご覧いただきありがとうございます。 今回は私の自己紹介となります!! 刮目せよーーーー!!!!!!!! コヤマとは?●HN:コヤマ 旧姓での名前をちょっといじってます ●アラフォー主婦 もうすぐ40代に突入です!(2024年5月末時点) ●うつ病患い中 うつ病と聞くとどうしても根暗なイメージとか人と話すのが苦手そうなイメージがあるかと思います💦 でも声を大にして言いたい。 「うつ病

    • 100円のペンを1000円で売る方法~マーケティング理論を実践だ!~

      これってキャリコンに関係ある話なの・・・? あるよ!!めっちゃあるよ!! だから書いているんだろがい!!😂 そろそろこのブログにもボケとツッコミができる助手がほしいものです。。。 (というわけで近日架空の助手というかコヤマの話し相手を作る予定です) あらためましてこんにちは!キャリアコンサルタントのコヤマです😄 今回は100円のペンを1000円で売る方法という内容を書いていきたいと思います。 なぜ書くかというと、前回の記事で「フリーランスで働くとしたらマーケティングの知識が

      • フリーランスでキャリアコンサルトを目指す方必見!マーケティングしよう!

        こんにちは!キャリアコンサルタントのコヤマです。 フリーランスでキャリアコンサルタントを目指している方向けの記事になります。 タイトルにマーケティングという言葉があって「何それ?市場調査系の話? 」と思われた方! 全く違います!!!!! まぁまぁひとまず最後まで読んでいってくださいよ。 L&CLaboセルフブランディング部での講座に参加&マーケティングの定義そういえばマーケティングってフリーランスを目指す方には大事だったわ!と思い出させてくれたのが、L&CLabo内での講

        • 新米キャリアコンサルタントが第一歩を歩むには!?

          こんにちは!キャリアコンサルタントのコヤマです! 本日は、キャリアコンサルタントの資格を取ったけど、どう活かしていいのか分からない!!という方へ向けた記事となっております。 まずは自分がキャリアコンサルティングを受ける!タイトル通り、資格を取ったはいいけどまずは何をしていいのか分からないですよね・・・。 そんな悩みを抱えたコヤマは、まずは実際に自分がキャリアコンサルティングを受ければいいじゃん!?という発想になり、 たまたまキャリコンの先輩がいたので、思い切ってキャリアコン

        • 固定された記事

        キャリアコンサルタント・コヤマの自己紹介~人生七転び八起き~

        マガジン

        • 自分のこと。
          3本
        • 新米キャリコンに送りたい有益情報
          3本
        • キャリコン活動記録
          2本

        記事

          キャリアコンサルタントを名乗っていいタイミングとは?

          こんにちは!晴れてキャリアコンサルタントになりましたコヤマです! タイトルの通り、キャリアコンサルタントを名乗っていいのはいつからなの??という疑問、ありませんか? 私はぼんやりと登録証が届くまで我慢だ~と思っていました。 だけど登録証が届くまで1カ月半から2カ月はかかります。 長い!!!!でも本当は一カ月かからないくらいで名乗れるのですよ。 それは、 審査完了し、登録料を支払い、マイページに登録番号と登録年月日が記載された時点でキャリアコンサルタントと名乗れます。

          キャリアコンサルタントを名乗っていいタイミングとは?

          このブログの設計図を公開!!

          こんにちは!コヤマです。 今回はこのブログの設計図を公開したいと思います。 早速ですが、こちらです!! このシートは、Xのフォロワーさんであるののさんからお借りしております。 ブログを作りたいな~と漠然と考えている方! このワークシートをやると、かなりブログ像が具体化するのでおすすめですよ!! ダウンロード先と、ブログ開設にあたっての諸々の解説している記事はこちらになります↓ 【お知らせ】「#てぶまWS(ワークショップ)」でブログの話をします。|ののろーぐ! (nono

          このブログの設計図を公開!!

          第25回キャリコン合格者同士の対談企画!

          こんにちは!キャリコン受験生を応援したくて、立ち上げたブログですが、 早速企画が発動しました(≧∇≦) 【第25回合格者による生々しい受験体験対談】日時:5月14日(土)20:00~21:00 場所:Xのスペース ※かのりさん(https://twitter.com/kanori1205) もしくはコヤマ(https://twitter.com/koyama_091907)がホストとなって、スペースを開きます。 なのでどちらかのアカウントをフォローしておくか、ツイートを追っ

          第25回キャリコン合格者同士の対談企画!

          キャリコンコヤマ、4月の活動記録

          こんにちは、2回目の記事となります。 キャリコン合格ほやほやのコヤマです。 今回は4月のキャリコンとしての活動をざっくりまとめました。 4月15日、合格発表日キャリ協は合格発表日の10時からwebで受験番号がばーーと表示されます。 自分の番号を探すのが結構大変です。 頑張って目で追って、追って、、、 あったぁぁぁぁぁ!!!!! となりました。 5回くらい確認しましたが、合格通知書が届くまで安心できなかったです笑 ちなみに合格通知書は二日後くらいに郵便できます。 住んでる地域

          キャリコンコヤマ、4月の活動記録

          第25回国家資格キャリアコンサルタント試験合格しました。

          はじめまして!コヤマといいます。 これが初記事となります。 タイトル通りですが、キャリアコンサルタントの試験、無事に合格できました! ええ、初めての記事でいきなり合格の報告。 このブログってなんやねん!!と思う方いるかもしれませんが、 今後の、こちらのブログは、 キャリコン受験生応援ブログ!! キャリコン初心者お役立ちブログ!! にしていきたいなと考えております。 例えば、、、 受験体験記を載せたり、 学科・論述・面接の勉強法やポイントを載せたり、 なかなか分かりづらい制

          第25回国家資格キャリアコンサルタント試験合格しました。