見出し画像

妊娠中の女性のための有酸素運動

こんにちは。理学療法士のこうやうです。

今回は

妊娠中の有酸素運動

について書いていきたいと思います。

今回もコクランレビューの翻訳となりますので

よろしくお願いいたします。

それでは始めます。



妊娠中の女性のための有酸素運動


Aerobic exercise for women during pregnancy - Kramer, MS - 2006 | Cochrane Library


背景

母親の運動の単一の短時間の発作に対する胎児の生理学的反応(特に心拍数の増加)は、頻繁に報告されている。多くの妊婦は、妊娠中に有酸素運動をしたいが、妊娠の結果に悪影響を及ぼす可能性を懸念している。

目標

健康な妊婦に定期的な有酸素運動(少なくとも週に2〜3回)を行うよう助言する、またはそのような運動の強度・期間・頻度を増減させることが、体力、分娩および分娩の経過、および妊娠の結果に及ぼす影響を評価すること。

検索方法

Cochrane Pregnancy and Childbirth Group's Trials Register(2009年8月31日)、MEDLINE(1966年〜2009年8月)、EMBASE(1980年〜2009年8月)、Conference Papers Index(最も早い時期から2009年8月)を検索し、この分野の研究者に連絡を取り、検索した論文の参考文献リストを検索した。

選考基準

健康な妊婦を対象に処方された運動プログラムについて、許容可能な比較試験を実施した。

データ収集と分析

2名のレビューアーが別々に試験の質を評価し、データを抽出した。追加情報については研究著者に問い合わせた。

主な結果

女性1,014例を対象とした14件の試験を選択した。試験は小規模で、方法論的な質は高くなかった。体力について報告した9件の試験のうち、6件は運動群の体力の有意な改善を報告したが、要約統計量と体力の評価に用いた指標に一貫性がなかったため、結果の定量的統合ができなかった。11件の試験が妊娠アウトカムについて報告していた。運動による早産リスクの増加は、統計学的に有意ではないが、平均在胎週数に対する効果の欠如とは一致せず、胎児の成長に関する結果は一貫していない。1件の小規模試験では、妊娠初期に運動発作の期間を延長し、妊娠後期に運動期間を短縮した体力のある女性は、胎盤が大きく、より大きな乳児を出産したことが報告された。

著者の結論

妊娠中の定期的な有酸素運動は、体力を改善(または維持)するようである。入手可能なデータは、母親または乳児にとって重要なリスクまたは利益を推測するには不十分である。妊娠中の有酸素運動の有益性とリスクについて自信を持って推奨できるようになるまでには、より大規模でより良い試験が必要である。

本日はこれで以上です。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?