見出し画像

2020年10月に受けたご相談の実例 【プロ資格マニアの仕事】

プロ資格マニアが2020年10月に受けたご相談、ご依頼について紹介します。

原稿作成、インタビュー取材

もともとはこれが本業です。記事を納品してから、掲載されるまでは少しタイムラグがありますので、最近掲載された記事の一部を紹介します。

資格の選び方、資格試験の勉強方法

コロナの影響で活動を自粛していた人も、徐々に動きが出始めたこと、そして10月の異動で新しい生活を始めたことで、資格取得や自己研さんへの関心が高まっていることを感じます。

プロ資格マニアである私自身も、海事代理士試験、2級海上特殊無線技士試験、行政書士試験の勉強をしているので、受験仲間との情報交換をしています。

コンサルティング継続のご依頼

SNS運営方法や電子書籍の内容について、長くご相談に乗っている方から、オンラインコンサルティング継続の依頼をいただきました。

ニュースレターに関するご相談

そもそも、ニュースレターとセールスレター、チラシはどう違うのかという点からご相談いただきました。

家事とタイムマネジメントのご相談

「家事をすること、生活の中での位置づけ」について、ご相談者さまのお気持ち、考えをお聞きし、整理することができました。

ブログの運営方針についてご相談

オンラインでのご依頼。その人が運営しているブログを拝見し、今後の運営方針についてアドバイスをとのご相談でした。

拝見したところ、現時点で私に依頼するより、試してみていただきたいことがあったので、「〇〇、◇◇、※※という点を改善してみてください、有料でご依頼いただくのは、そのあとで『まだ訪問者数や収益が増えない』という段階になってからでもいいかと思います」とお応えしました。この段階では無料相談です。

贈答品の選び方について

取引先へのお礼の品について、大阪・関西の特色がある贈り物の選び方のご相談をいただきました。

民間団体の助成金を申請することに関して

スポーツができる場を提供している団体の人から、民間団体の助成金を申請したいとご相談を受け、お手伝いをしました。申請書のほとんどの部分を団体の人が完成された上で、文章表現の難しいところをお手伝いしました。

年賀はがきのデザインについて

いつも私から年賀はがきをお送りしている人から、「河野さんみたいな年賀はがきを企画したい」とのご相談をいただきました。

河野陽炎の本とコンサルティング







いただいたサポートは、ライター志望、フリーランス志望、地方在住で起業を考える皆さんに向けたセミナー運営費用などに使わせていただきます。