マガジンのカバー画像

公認会計士・税理士

67
公認会計士・税理士に関するクリエイターさんの記事を集めました。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

会計士の補修所短縮申請の方法について

公認会計士試験を合格すると、基本的には補修所へ通い、所定の単位を取得して卒業したのちに、…

令和4年度公認会計士試験5→8合格体験記

初めまして!!この度、令和4年度公認会計士論文式試験に合格したちひろと言います! ○はじ…

ちひろ
1年前
111

新人会計士が学んだことその1〜調書の作り方〜

お疲れ様です。 闘うです。 年末ということなので、今年学んだことをまとめてみようと思い、…

弁護士や会計士はすごい!【M&A日記】

M&Aの仕事に専門家の力は不可欠。 どのように連携しているかを紹介する。 M&A仲介の仕事は基…

15年間監査法人に在籍した後ベンチャー業界へ。次のキャリアになぜWARCを選んだのか?

WARCでは、様々なバックグラウンドを持った幅広い年齢層の社員が活躍しています。監査法人トー…

51

【コンサル物語】アメリカン・コンサルティング①(19世紀末~20世紀初頭)

 19世紀後半にイギリスからアメリカに渡った会計事務所、会計士達は、好調なアメリカ経済に支…

seizanry
1年前
41

どの資格か

どの資格を取得しても、年齢的に修行先を見つけることは容易でない。 仮に見つかったとしても、収入面から長期的に勤務することは難しいだろう。 よって、合格後から登録までのプロセスに実務従事要件等が無く、ある程度経験を積んだ後は自身のタイミングで独立できる資格が良い。というか、そうでないと生活が成り立たなくなる。 とんでもなく稼ぐ必要はないが、現職+αの収入は最低でも確保したい。 その可能性が無いのであれば、現職の環境や年功序列の給料体系を受け入れ、安定した収入と福利厚生を享受す

新人会計士の期末を振り返ってみる。

1.はじめに みなさん、お疲れ様です。お久しぶりです。 闘うです。 令和2年の公認会計士試験…

監査法人から税理士法人へ転職してみて

 今回のnoteは監査法人から税理士法人へ転職を検討されている方を想定して、私自身の実体験を…

幸田 架
1年前
56

Twitterで連続47回、つぶやきまくった・・・結果は?

 2日連続のTwitter関連の投稿になります。Twitterで連続47回、”ありものネタ”でつぶやきま…

【実際の取得者が語る!】仕事に役立っている資格ランキング

師走ですね、一年が経つのは早いです。 もう何回目かの師走か思い出せない漢、Shallowです。 …