見出し画像

【2点セット割引】①論文の正しい書き方 & ②面接カードの書き方

①公務員試験の論文の正しい書き方【これさえ読めば論文は怖くない】

公務員試験の論文の正しい書き方【これさえ読めば論文は怖くない】
画像9

多くの自治体の採用試験で課せられる「論文(作文)試験」ですが、苦手意識がある方がほとんどなのではないでしょうか?

実際に多くの人が抱えている悩みには、


論文作文)に対してこんな悩みを持っている
・そもそも論文の書き方が分からない
・試験に合格できる論文の書き方を知りたい
・論文の書き方やコツを探しているけど見つからない


こんな風に感じている人ばかり。

これらの悩みに対して、私なりのノウハウ・知識を本noteに詰め込みました。

※正直、私以上に公務員を目指す受験生を応援するメディア運営を長く続けている・毎日更新しているブログは他にはないかと思います。本noteではその実績・経験を踏まえたデータによって執筆してあるので、希少価値は高めです。


画像10

本noteを読んでいるあなたは公務員を目指しており、「採用試験のレースに勝つことの大変さ、合格できる論文試験を書くことの難しさ」を実感していると思います。


「自分は頭がそれほど良くないから・・・」


とか、思っていませんか?

そんなあなたに断言します!


頭の良さとか論文には1ミリも関係ありません!!


多くの人が論文試験に苦手意識を持つ理由は明確にあります。

それは、「論文のテンプレート知らないでただ何となく書いているから」

この一言に尽きます。実際、どんなテーマでもスラスラ書けるようになる論文の書き方(コツ)が存在します。

苦手な人はそれを知らないだけなんですよね。


つまり書き方のコツを知ってそのまま型に当てはめて書いてしまえば、苦手意識は自然と消えていきます。


本noteでは論文のテンプレートを紹介するだけでなく、実際に公務員試験で出題された論文テーマをもとに模範作文を掲載し、それを読むことで自然と書き方のコツが身につく内容となっています!


画像11

💡著者実績

本noteを活用して、1人でも多くの人が公務員試験に合格してもらえたら最高です!

本noteの実績

これまでのnoteが多くの方に手に取って頂いております。

購入時してくださった方、ありがとうございます🙇

そして、多くの方がこちらのnoteに対して「スキ」を送ってくれており、反響、そして満足をいただけていることを嬉しく思います🙇


画像13

論文の書き方をマスターするとこんな未来が待っています。


論文の書き方を知って手に入る未来
①周りの受験生よりワンランク上の論文が書ける
②論文試験に対する苦手意識を無くすことが出来る
③多くの受験生が苦手な論文試験で点数を稼ぐことが出来る


これらを簡単に実現出来るのであれば、めちゃくちゃ良くないですか?

本当にこれらを実現できるのが、私が執筆した論文テンプレートになります!


論文はまずはテーマ文を把握する

論文に苦手意識がある人ほど「論文の構成をきちんと把握していない」という傾向があります。

たとえば「正確に仕事を進めるために必要なことについて」というテーマで書くべき構成は次の通りです。


①序論:必要なことの具体例を挙げる
②本論:①で挙げた具体例を論じる(反論にも理解を示しつつ)
③結論:自身の思いを書く


どうですか?こうやって構成を作成していくだけで1ランクレベルの高い論文が書ける気がしませんか?

今回のnoteではこんな感じで実際の公務員試験で出題されたテーマに沿った模範論文を紹介していきます。

本noteを最大限活用することで、論文スキルのレベルは格段に上がりますよ!


画像14

⚠️note購入時の注意点
・誰でも合格できる系のnoteではありません
・コツを思考停止で使っても効果は薄いです
・面接カードnoteとのセット販売があります(200円お得)
【2点セット割引】①論文の正しい書き方 & ②面接カードの書き方


本気で公務員になりたいガチ勢の方に私の本気を込めたnoteを届けたいと思い作成したものなので、ご理解よろしくお願いいたします!

これを読んだとしても、実際にあなたが真剣に考えて行動しない限り、論文がスラスラ書けるようにはなりません。

そもそも競争率の高い公務員試験に合格することはそんなに甘いものでは無いので、その点をご理解の上、ご購入ください。

ただ、私は論文試験が実施される自治体の試験をすべて合格してきた実績があるのもまた事実です。


画像15

本noteは『1,980円』で販売しております。

最初は3,980円でも良いかなとも考えてました。

何故なら論文試験に関して悩んでいる人ばかりであり、身につくスキルに対してそれだけの価値があると思うからです。

また、『競争率の高い公務員試験を勝ち抜けるテクニックであり、過去に出題されたテーマを解析し、模範解答も紹介しているので、それだけの価値は十分にあるのでは?』とも考えてました。


しかしやはり3,980円だと、若い人が手にするのにハードルが高いのではないでしょうか。

なので、悩んでいる人が1人でも多く悩みを解決して公務員試験の合格に繋がるよう、1,980円での販売とします。


※この金額は現段階の価格です。今後、アップデートを行った際には価格を変更することがあります。


論文試験の悩みから解放されて、どんなテーマでもスラスラ書けるようになりたい人は、ぜひこの『公務員試験の論文の正しい書き方【これさえ読めば論文は怖くない】』を手に取ってみてください。


画像16

このnoteが役立つ人
・そもそも論文の書き方が分からない人
・試験に合格できる論文の書き方を知りたい人
・論文の書き方やコツを探しているけど良い物が見つからない人


今回のnoteは月間PV6桁のメディアを運営する私が「論文テンプレート」と「テーマごとによる論文の模範解答」を惜しげもなく公開した内容となっています。

もしあなたが、


・第一志望は民間企業
・論文の書き方なんてすでに知っている
・自己投資するのはもったいない


このようにお考えでしたら、本noteはお役に立てないでしょう。

しかし、


・本気で公務員試験に合格したい!
・テンプレートを知り、論文の書き方をマスターしたい!
・論文試験の悩みから解放されてやるべきことに集中したい!


とお考えであれば、十分にお役に立てる内容かと思います。

本noteを手に取ってもらい、1人でも多くの方が論文(作文)試験の悩みから解放してもらえれば、私も最高です!

それでは、公務員試験の論文の正しい書き方【これさえ読めば論文は怖くない】をお楽しみください。

嬉しい報告をお待ちしています!

更新情報
・2019年04月29日:note公開
・2022年02月09日:3章追加・価格改定
私のnoteアカウントをフォローすると加筆更新にすぐ気づけます

セット販売のお知らせ
公務員試験の論文の正しい書き方【これさえ読めば論文は怖くない】
公務員試験に合格したいなら、人事担当者にとって都合のいい面接カードを書くべき
上記2つのnoteを別々に購入すると2,480円になりますが、セット販売だと2,280円になって少しお得になります!

▶︎【2点セット割引】①論文の正しい書き方 & ②面接カードの書き方
論文攻略noteと面接カード攻略note、両方を読みたい方はこちらをどうぞ!


【第1章】論理的な論文を書くために使用するテンプレート

画像17

よく言われている「論文は起承転結で書く」というのは間違いでして、起承転結のテンプレートで書くと大抵の人は筆が止まります。

というのも、公務員試験の論文で「転」は必要ないから。

なので、起承転結で論文を書こうとすると上手く組み立てられなくなり、論文で失敗してしまう・・・ことになりがちです。

本記事で紹介する型さえ覚えておけば、どんなテーマで出題されても論文(作文)がスラスラ書けるようになりますよ!


まずはじめに、論文を書くために必要なピースですが、

ここから先は

10,822字 / 10画像

¥ 2,280

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?