マガジンのカバー画像

2020高校入試 紙面講義

48
高校入試の紙面講義を行ってます。 マガジン購入後(マガジンは無料です)、個別で有料記事としてアップしてますので、お手数ですが、個別での購入、よろしくお願いいたします。この売り上げ…
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

【高校入試紙面講義】2020年宮崎県 大問2 2

おはようございます。昨日は共通テスト第二日程でしたが、高校入試紙面講義は予定通り行います。残りの1か月でまだ取り扱っていない府県、注目している問題・テーマ史などを中心に取り扱いたいと思います。
なお、その間に2021年の入試概略も行うため、実質2・3週間くらいしか時間が取れない、と思ってください。その中でできることをしっかりとしておきましょう。土台の活用も意識してください。
本日は宮崎県の問題を扱

もっとみる

【高校入試紙面講義】2020年宮城県 大問3

本日もよろしくお願いします。
公立高校の入試まで早いところであと2週間、遅くてもあと1か月弱となりました。入試に向けた最後の仕上げをやってください。
本日は宮城県の公民を取り扱いたいと思います。宮城県はWeb公開をあまりしていないところです(過去問サーチなどでも問題が唯一ないところ)。ですが、宮城県教育委員会に問い合わせたらコピー対応をしていただける、とのことです。もし、問題が欲しい方は問い合わせ

もっとみる

【高校入試紙面講義】2020年神奈川県 大問1

本日もよろしくお願いいたします。今日は、公立入試でも早く入試を迎える(昨年一番早かったのが千葉県)神奈川県の解説を行います。この記事が出たときには入試まであと3週間くらいです。最後の仕上げと思って解説をしていきたいと思います。よろしくお願いいたします。
問題は例の如くリセマム様などからダウンロードいただけたら幸いです(他には「全国高校入試問題正解」(旺文社)や神奈川県過去問をご覧ください)。

もっとみる

【高校入試紙面講義】2020年三重県 大問4

おはようございます。今週から公立入試の紙面講義を再開します。
今回は三重県の問題です。今回の問題は、過去の公立入試と大きく変わっていることがあります。それは、世界史を中心とした問題構成になっています。そして、一部の府県では日本と世界の歴史の関係性をテーマに出題していたところもありました。
今までの日本史中心学習に風穴を開けたと思います。では、どのように取り組めばいいのか、を話したいと思います。

もっとみる

【高校入試紙面講義】2018年ラ・サール高 大問3

私立・国立入試の仕上げとして、私立の時事問題を取り上げたいと思います。そんな中でも今回のラ・サール高校は数年に一度、入試年の前年(今回では2018年入試なので2017年)のできごとをもとに出題します。この時事問題は11月まであるので、ギリギリまでできごとを見ておかないといけません。
時事問題の特徴は➀時事そのものを出題する形式、②時事に関連したできごとを問う形式ですが、ラ・サールの形式は後者になり

もっとみる

【高校入試紙面講義】2020年東京都 大問5

おはようございます。今年も紙面講義を行っていきたいと思います。よろしくお願いいたします。
本日は、以前から気にしていました大統領制に関する問題を解説したいと思います。私立入試ではちょくちょく出題がされていましたが、公立入試でもここ近年では出題が増えてきています。しかも、やや細かい内容まで問われてきています。
この内容は、新学習指導要領では全ての教科書で記載があります。そのため、来年度からはより出題

もっとみる