見出し画像

効果的なインプット

おかげ様です!!!!
効果的なインプットに感じるものを書きます!!
結構記憶力が悪かったのにめっちゃ覚えられるようになったんです!!

僕の効果的なインプットに感じるのは大きく分けて3つ!!
1.アウトプット前提で情報を得ること
2.SNSで感想を書く(ブログ、ノートなど)
3.関心のあるワードを見えるようにする!

アウトプット前提で情報を得ること

画像1

とても大切なことです!!
学ぶということは何のためにやるのか。
・行動に落とし込み人生を豊かにする・失敗から改善し成功に導く・自分と人のわからないを解決できる・問題解決するために取り組む・圧倒的に成長できる

ざっと書いてもまだまだ出てくるくらい意味があります!
人が変わるのは学びがあるからこそ大きく変わります。
何もない人生では何も変わらない。昔の人がなぜ文明を作ってこれたか。
生きるために学び続けてきたから。生きるか死ぬかの瀬戸際で生きてきたからこそ、
多くの学びをし、多くの犠牲を払ってきました。

それを僕たちは学べる機会がたくさんあります。
今までの人間が作ってきたものを手っ取り早く学べる大変恵まれた環境にいます。
それを改めて感じ、学びをどんどん発信することに決めました!!

SNSで感想を書く(ブログ、ノートなど)

画像2

今は簡単に発信できる時代にあります。
ならば、自分の学びを共有できると色んなことを学べ、いろんな意見を聞くこともできる。
もちろん反対意見も多くあると思います。しかし、これほど便利なツールがあるのだからこそ、多くの発信をしてみると自分にも求めている人にも
届くのではないでしょうか!!
※内容のネタバレは禁物ですが。

関心のあるワードを見えるようにする!

画像3

今、学びたいことを見えるかすると大きく変わってきます!!
例)人間関係、営業、栄養学exp....。

こういったように今自分が学びたいことを目に見えるようにすると
あらゆる場面で求めている情報が目に入り、耳に入り、学びが集まってきます!!
これはかなりおすすめです!!
今で見えてこなかったものが見えてくることが多々あるので
意識する(アンテナを張る)ことでこれからの毎日がとても刺激的になります!!

今回はあえて誰でもすぐにできること三つ紹介しました!!
正直これだけでもやっているのといないのでは大きく変わってきます!
ひとになかなか話すことがない。ならばSNSを使ったり動画にしたり
様々な方法でアウトプットは可能なのでどんどん挑戦していきましょう!

僕はノートに書いて自分で見えるようにすることで気づきが出たりすることも多いので
どんどんノートに書いていきます!!
パソコンで打つのでタイピングの練習にもなっているので(笑)

では、次回は【学びのステップ】と【読書の仕方】について
投稿します!!良ければ次回も読んでください!!!

最後までお読みいただきありがとうございました!!



この記事が参加している募集

#最近の学び

181,501件

#休日のすごし方

54,298件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?