マガジンのカバー画像

Lonesome Traveler

68
孤独な旅人
¥650
運営しているクリエイター

#日記

僧衣献上祭り

僧衣献上祭り

成田市にある、タイの寺院へ行ってきた。
プミポン国王が亡くなったので、皆、黒い服を着ている。
スピーカーから、僧侶の読経が流れだすと、タイ人たちは、肉やもち米を口に頬張ったまま、手を合わせて拝みだす。

どういう仕組みになっているのかわからないが、敷地内にたくさん屋台が出ていて、食べ物をすべてただで配っている。

もっとみる
乱視に急かされる

乱視に急かされる

 タイ語には、日本の漢数字と同じように、タイ数字というものがある。
 タイ数字は、今でもお札や公文書には使われているが、日常生活ではあまり見ることはない。レストランのメニュー表も、電車やバスの時刻表も、テレビのチャンネルも、言うまでもなく、アラビア数字が用いられている。
 そういうわけで、物を覚えるには、粘液質となる実感がこびりつかなければならないわけだが、それが容易にできあがらない。
 ゼロから

もっとみる
胸元のハンカチーフの意味

胸元のハンカチーフの意味

 真夏の、うだるような暑さの中、シャツの上にジャケットを羽織っている男性を見かけても、不思議に思ってはいけない。
 紳士用ジャケットとは、女性にとってのバッグのような物なのでもある。
 ジャケットの裏地側は、内ポケットがたくさんついている。そこには、財布や携帯電話、手帳にペン、文庫本と、いろいろな小物を入れておける作りになっている。ちょっとした外出時なら、ジャケットを羽織って、そこに小物を入れれば

もっとみる
電飾に彩られて

電飾に彩られて

 数々の苦難を乗り越えて、いまも懸命に営業を続けている銚子電鉄が、路線にある各駅の命名権を売りだしたのは記憶に新しい。

髪毛黒生駅|kouichikougo|note(ノート)https://note.mu/kouichikougo/n/n9116475da99a
 
 そんな僕らの銚子電鉄が、またやってくれた。
 今回は、イルミネーション車両である。
 ただ、なんというか、このイルミネーション

もっとみる
ネーデルランドな山陰

ネーデルランドな山陰

 オランダは、国土の多くが海面すれすれかそれ以下であり、そこに住む人々や街は、堤防によって海から守られている。
 はるか昔から、「ネーデルランド(低い土地)」と呼ばれていたのだそうだ。

もっとみる
若桜鉄道

若桜鉄道

 小雨が、ぽつぽつと降り出してきた。
 その中を列車は、ワイパーをときおり動かしながら、一面の梨畑を進んでいく。

 若桜と書いて「わかさ」と読む。若桜鉄道の路線は、営業距離が19.2kmであり、郡家駅でJR因美線と接続していて、そこから、終点の若桜駅までの9駅を、列車が2時間に1本程度運行する。

もっとみる
電柱

電柱

 好きで、写真を撮るのだが、街の景観などを撮っていると、電柱が邪魔でしょうがない。
 あれは地中に埋めることはできないのか。街によっては、埋めているところもある。なので、できるわけだ。やらないのは、金がかかるからなのか。それとも、そんなことをしたら鳥が困るのか。すくなくとも、あれがあるせいで、俺は困っている。
 ただ今回は、その電柱を撮りに出かけた。そんな酔狂なことも、時にはやるのだ。

 この電

もっとみる