見出し画像

塩麹/心と身体と運を整えるボーンブロススープ


なんとなーく調子が悪い

なんとなーく気分が乗らない

なんとなーく疲れがとれない

なんとなーくツイていない



チリに積もった“なんとなく不調“は
心も身体もガタガタに。
そして連鎖して思考も運気もガタガタに。
見て見ぬふりをしてはいけません〜!

”なんとなく”で済んでいるうちに、
本来あるべきフラットな状態に戻りたい。

そんなとき、心と身体を整えるためにつくるのが
このボーンブロススープ。


しかも、ただのボーンブロススープじゃない。
食物繊維と発酵調味料で腸内を整えて
それぞれの食材からエネルギーを補給する。
使う食材は五行・五味を意識してまんべんなく取り入れます。


滞ったものを出して、循環を促す。

水も滞ると腐敗するように、
心も身体も運も循環が大切。
偏りは、真ん中に戻す。


このスープを最低3日連続で食べ続けると、
そのあとの1週間はエネルギー切れを起こさない。
さらに、人が変わったように優しくなれるから不思議。心に余裕が出ます。

私はこのスープを


『腸活お守りスープ』


と名付けて、毎月1回必ず食べています。
いつも身近に寄り添ってくれていて、
触れるとちからをくれる感じがする、
お守りみたいなスープです。



やる気を出したいとき
なんとなく不調を感じるとき
なんかついてないなーと思うとき
女性は生理で血液が減るときにオススメです。


心と身体が整うと、思考も運気も整います♪
詳しいレシピとスープの解説は、
↓をみてくださいね。


この記事が参加している募集

#イチオシのおいしい一品

6,383件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?