【テンプレート無料配付!】シナリオの最適なテンプレート設定、解説します。
シナリオライターを目指して日々精進しているみなさん、毎度毎度、応募のたびにシナリオ用の書式にてこずってはいないだろうか?インターネットの海に、自分にピッタリのシナリオ用Wordフォーマットが落ちていないか探す日々はもう終わり。ここでは、あらゆるシナリオコンテストに対応できるフォーマットの作り方を記述していく。最後にはダウンロードできる定番のフォーマットをいくつか用意しているので、フォーマットのことは心配せず作品づくりに全力投球する日々を手に入れて欲しい。
脚本・シナリオ公募の定番フォーマットは?
シナリオ系の公募は、映像、戯曲、ラジオドラマなどさまざま。しかし、応募規定で定められている提出作品のフォーマットはだいたい同じだ。
表紙(タイトル・ペンネーム)
登場人物表
あらすじ
原稿本文
必要事項(氏名、ペンネーム、年齢、性別、TEL、住所、メールアドレスなど)
参考資料、400字詰め原稿用紙での換算枚数
これが定番と言えるのではないだろうか。あらすじや原稿の分量、それらをどのサイズの用紙にどのように書くかが公募によって違ってくるが、多くの人が悩むのはまさにそこだろう。
以下に、主だったコンテストの原稿本文の規定を挙げてみた。(2023年7月時点)
「新人シナリオコンクール」や「フジテレビ ヤングシナリオ大賞」「テレビ朝日新人シナリオ大賞」「橋田賞新人賞」といった、応募数が多いコンテストは、それぞれ専用のフォーマットの使用が求められている。さらに、「フジテレビ ヤングシナリオ大賞」「テレビ朝日新人シナリオ大賞」は、あらかじめ会員登録をした上でフォーマットを受け取る必要がある(2023年現在)ので、気を付けたい。
ここでは、専用フォーマットを主催側が用意していない場合の、一般的に推奨される書式を解説していく。
最初の書式設定
今回は、「A4サイズ」「縦書き」「20字×20行」という規定の場合の設定をしてみる。
まずはWordを開こう。
①画面左上のメニューバーにある「レイアウト」をクリック
②「ページ設定」の右下にある矢印をクリック
矢印をクリックすると、画面中央に「ページ設定」の箱が出てくるので、
③「縦書き」にチェックを入れ、
④「文字数と行数を指定する」にチェックを入れ、
⑤「用紙」をクリックする
※B5にする場合は、⑥⑦を行う。A4の場合は飛ばしてOKだ
⑥赤い矢印が指している水色のボタンをクリックし、「B5(JIS)」を選択
⑦「文字数と行数」をクリック
「文字数と行数」のタブに戻ったので、
⑧「フォントの設定」をクリック
フォントの設定画面に切り替わった。
⑨「サイズ」を設定する。文字の大きさに指定があるコンテストもあるので、その場合はここで指定のサイズに設定する。特に指定がない場合は、12~14くらいに設定しておく
⑩「OK」をクリック
「OK」を押すと自動的に「文字数と行数」のタブに戻る。
⑪「文字数」と「行数」をそれぞれ「20」に設定する
⑫「OK」をクリック
A4サイズ、縦書き、20字×20行の設定がこれで完了!
この設定をしたあとで、余白の広さを調整したり、フォントサイズの変更を行うと、これらの変更に伴って1行の字数が変わってしまうことがある。そうすると、全体の文字数が変わってきてしまうため、サイズの調整をした場合は必ず行×字数が規定の通りになっていることを確認することが大切だ。
また、原稿用紙のマス目なども設定できるため、付けたくなる人もいるかもしれないが基本的にNGだ。無地のコピー用紙に印刷し、原稿の文字と、ページ番号(ノンブル)だけが入っているようにしよう。
続きの設定は
表紙・登場人物表・あらすじの書式設定
原稿本文の書式を設定しよう:その1 ページ番号(ノンブル)の入れ方
原稿本文の書式を設定しよう:その2 柱書・ト書き・セリフのスタイル設定
下記リンクから無料テンプレートも入手できるので是非ご覧ください!!