マガジンのカバー画像

つれづれw 気

1,386
感じたこと、大事にしたいことを書き込んでいきます。ご意見賜れば最高です。
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

#541 ポリシー

#541 ポリシー

未だ不具合がポロポロ発生
ちょいちょい治している

どうも異常が発生した後
通信ができなくなる
電源を入れ直すと
また、動き出す。

そんな仕様なのか?
わざわざ止めなくても
また、動かそうとしたら良いのに

人のポリシーにより
動かし方が変わる
そこをレビューしたいところだが
なかなか、あらわれてこない。
初めに作った人がどう作ったか
に引っ張られる

ロジックはわかっても
ポリシーがなかなかわ

もっとみる
#540 持ちつ、持たれつ

#540 持ちつ、持たれつ

何かにとりかかる時
あっ、めんどくさいな
これ、やる意味あるかな、と
いろいろ言い訳を考えて
先延ばしにしてしまう

そのまま、消えて無くなれば良いが
残ったまま。
結局やらないとならなくなる

どうやったらできるか
これがあったらできる
まずは、準備してみる
準備ができた

では、やってみよう。
あれ?思った通りにならない
さて、このままでは止まったまま
誰かに話に行く

こんなんで困っていて、

もっとみる
#539 不具合ヒット

#539 不具合ヒット

ソフトウェアの
不具合を追っかけていると
別の不具合がヒットし
芋づる式にどんどんヒットしてしまって
初めに何をしてたっけ?
となる時がある

何から行こうか
別の現象に見えて
問題の根っこは同じだったり
規則性がないときは
変数の初期化忘れであったり

ソースコードを書いている時
不具合も埋め込んでいる
書いている時から
あれ?これ変じゃね?
と言ってくれるエディタ

誰か見ていて指摘をもらう

もっとみる
#537 できると思える

#537 できると思える

やりたいこととできること
できることだけやっても
魅力的なものはできない
できないことをやると
いつまで経ってもできない

やりたいことは
できるかどうかわからない
自分はやったことがない
人がやったことがある
それなら、やり方が合っていればできる

闇雲にやっても
なかなかできない
こうやったらできるはず
目論見を立てて
目論見と実際のズレを見つける
見つけたズレを修正する

前提が違うのか

もっとみる
#536 とばっちり

#536 とばっちり

とある会議でのこと。
ある現象に対する対策
「ある通知が一定間隔でくる
それが、変わったのか、前からと同じか
区別がつかない」と言われ、
ふーんと他人事に聞いていたら
「そちらで治してもらえると
区別がつくようになる」となる

えっ?こっちが治す?
影響は小さい方がいい
こちらの動きがそちらに影響するのは
避けた方がいい
容量が限界
いろいろ言ったが
最終的にはやってみようと
なってしまう。

もっとみる
#535 他人事

#535 他人事

仕様を決める打ち合わせ
主催者に
それをやると大変では?
それはどうやってやるつもり?
と言うと
企画からの要求なので
やるしかないです
やり方はこれから決めます。
それが山盛りになって終わる。

相談された側は
こうやったらできますね
ああやったらできますね
主催者は何を言っても
やるしかない。しか言わない

そこに、当事者がいない
他人事の人が集まり
ああだ、こうだ
これは必要だ。と言う
言う

もっとみる
#534 悩みます

#534 悩みます

ある信号が入っている時に
スイッチを長押ししてある画面に切り替える
動かしていると
短く押しても、長押しして切り替わる
画面に遷移することがある
さて、なんでだろう。

長押しと判定するためには
スイッチが押された。と判定して
時間をセット。時間経過で減算
0になったら長押し確定

この時間を違う誰かが0にしてしまうのでは?
配置を見ても、かぶってないか?
他の誰かはクリアしてそうになかった

もっとみる
#533 進めたい

#533 進めたい

納期に間に合わない
どうやったら間に合うか
第一回のリリースから最終リリースまで
段階的にリリースする
第一回のレベルをどこに置く
下げれば、やりやすくなる
上げれば、難しくなる
上げれば、試験をすることで
時間がかかる
そのかける時間を後に持っていく
なんども打ち合わせるが
作り側、管理側、の意識を
合わせることが難しい
都合の良いように解釈してしまう
そこを確認して、意識を合わせていく
その間

もっとみる
#532 声を上げる

#532 声を上げる

嫌だな、言いにくいな
と思ったら、言わずに放っておいた
すると、あれどうなった。
と言われて、怒られながら説明する
怒られるのが嫌

余計に言いにくくなっていた。
あるとき、言われる前に
思い切って言ってみた。
わかった。それで終わった。

そんなことがあっても
言いにくいことは言いにくい
言いにくいことを
言えるようになってくるには
誰かを巻き込む
自分だけでかかえていても解決しない
助けてと言

もっとみる
#531 正義は力

#531 正義は力

正義はいづれは勝つ
そうとは限らない不条理
悪いことをやったら地獄に堕ちる
なら良いが
悪いことをやっても
痛い目にも合わないかもしれない。

とは言うものの
自分のスタンスは
痛い目に合うからやらない、より
自分の意志でやらない、がいい。
誰かが見てようと、見てなかろうと
その意志は貫きたい。

それは無理筋だ
よくもまぁそんなことが堂々と言えたものだ。
嘘もどうどうと、何回も言えば本当になる

もっとみる
#530 停滞

#530 停滞

何か流れがおかしい
次から次へと
流れを妨げる事象が発生する。
なかなか次に行かない

同じようなところでループする。
やっているのに
また同じような話がでてくる。

そんなときは
決まっているであろうことを
どんどん片付けて
何かがあれば
こうしました。
変えるには時間がかかります。
と押し切ることもできる
どんどん変えていくこともできる

ただ、やるにしても
今回は自分でやらないので
やっでも

もっとみる

#529 わからないことだらけ

疲れているのか、いないのか
休みたいと思って、休んだら
何か楽しいことがあるのか
特にやりたいこともない

やりたいことが何か
何をしたら楽しいのか
今は辛いのか
今のサイクルを我慢して続けていると
いいことが待っているのか
悪くなっていくのか

変わらなく見える毎日が
いつか、突然、ガラッと変わるのか
そのまま続くのか
わからないことだらけ

これをやると、こうなる
それを続けるとこうなる
比べ

もっとみる
#528 考えを残す

#528 考えを残す

やり方、進め方、過程
料理ならレシピを見て作る
ソフトウェアの作り方
どんな作り方がよいか。

小さいものなら
いきなりソースコードを書いて
コンパイルして
動かしてみる。
自分が思う通りに動くように治していく

だんだん大きくなってくると
一度に処理しきれなくなってくる
また、こんなものが欲しい
というのは自分以外であり
必ずしも自分が良いと思うものを
良いと思ってくれるとは限らない。

そこで

もっとみる
#527 問題か?

#527 問題か?

こんなものなのか、問題なのか
動きを見ながら、考える。
人の意見を聞きながら、考える。
何なら許容できて
何なら問題となるのか
今のやり方ならこうなる
別のやり方をとれば
また違う動きができる。
今の構成の中で
最善な動きは何なのか
ここまでならいけそう
まだ治せばもっと引き出せる。
ならば治したい。
こんなもんだ。となれば許容する。

問題なのか、違うのか
どこまでならできるのか
今までのものか

もっとみる