マガジンのカバー画像

つれづれw 気

1,222
感じたこと、大事にしたいことを書き込んでいきます。ご意見賜れば最高です。
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

#450 葛藤

#450 葛藤

治せど治せど思った通りに動かない。
だんだんイライラしてくる
イライラしようが
泣きべそかこうが
原因を見抜いて、
そこを治さないと動かない
わかっているが、萎えてくる。

いろいろコードを眺めているうち
やっと、わかる
そういうことだよ。
治して、動かしてみる
やっと動いた。

さて、次はこれを治す。
治せど治せど出てくるバグ
虫をとってスッキリしたいが
なかなか思った通りにならない。
いろいろ

もっとみる
#449 景色が変わった

#449 景色が変わった

来る日も来る日も
仕事で遅くまで残り
何やってんだ、いつまでやってんだ
親の顔が見たい。親連れてこい
とまで言われて、何も言い返せず
ヘラヘラ追従の笑みを浮かべ
自我がなくなっていったある日のこと

バスに乗っていて、景色を見ていて
はっとする。
私は今何をやっているんだろう。
人にコントロールされていて
自我はどこにあるのか
人に判断をゆだね
人から言われたことをやっていて
自分で決めてやってい

もっとみる
#448 やってみる

#448 やってみる

これやってみない?
ソフトウェアで作ってみる。
どうやったらできるか
何が必要か
いろいろ考えてみる。
イメージができたらやってみる。
予想と違う動きをすれば
違う理由を考えて、対処していく。

いろいろ動かすと
あれ?ここがおかしい
あそこがおかしい。
あらかた、治した後に考え方を整理する
こうしないとこうなる
ここにも必要。追加する。
同じ考え方で対処できているか見直す
そしてまた、動かす。

もっとみる
#447 産みの苦しみ

#447 産みの苦しみ

こんなんできない?と言われて
さっと作ってみる
前からある仕様と
矛盾していたり
ぶつかっていたり
後からわかるものもある

色々動かして、
あれ?おかしい。
やっとわかる。

既に動いているので
今更できないとは言えず
ヒーヒー言いながら
矛盾をつぶしていくはめになる

うんうんうなる。
やっと解決できた。
と、思ったら、再び悪魔の囁き
こんなんできない?
えーできないです。
と言いながらも

もっとみる
#446 いろんな手

#446 いろんな手

やり方は一つではない。
また、これでないとダメ
というものでもない。
どうやるかの案は複数持ちたい、
そして、松・竹・梅のように
ランクをつける
松は、理想だけどリスクがある
梅は、リスクは低いが理想からは遠い
竹は松と梅の中間
次に、選んだ理由を考えておく。
無理矢理でもいい
状況が変わったら違う案にする。

案を複数持つには
人の知恵も借りる
そのためには
問題であるという認識を共通にする。

もっとみる

#445 突き進む

いろいろ動かしていると
ここもっとこうできない?
ここやめたいね。
など、いろんな指摘がくる。

簡単な方式を採用して良い場合
今までと方式を変えないと無理な場合
いろいろある。

特に変える量が多い場合は
口頭でいろいろ説明する。
修正大変をアピールするものの
こうしたらできない?
これならば?
と言っているうちに
できそうに思えてくる。
修正に取りかかる。

それを繰り返しているうちに
また、

もっとみる
#444 繰り返し

#444 繰り返し

型を身につける。
型を身につけると、型破りができる。
どう学んでいけば型を習得できるか
習得するには、反復練習
自分の呼吸のように
使えるようになるまで、繰り返す
さっと使えるようになったら
やっと、次の扉が開かれる。
知識と動きはなかなか一致しない。
離れているものが
自分の中で消化していき
やっと一体になる。
いつできるかはわからない
ある日唐突にできていることに気づく
それまでは、ひたすら反

もっとみる
#443 芋づる式に

#443 芋づる式に

ずっとソフトウェアの試験をしているが
不具合がなかなかおさまらない。
作る機能が多かった。
一つのイベントだけで動いていたのを
複数イベントで動くようにした
なかなかなこの作品を
スコスコ動かすべく
いろんな動かし方をして
変な動きを解消していく。
けれど、まだまだ、
変な動きは解消されず

変な動きが
芋づる式に見つかってしまっている。
芋を回収しまくる。
一つ一つ潰していく。

教訓
焦ったっ

もっとみる
#442 目に止まる

#442 目に止まる

目の前を何とかすることに必死
誰かの目に止まれば
先は約束され
誰の目にも止まらなければ
どうしようもない

画期的なアイデアも
面白そうな物語りも
人の目に止まらなければ
化学反応も起きない

いらんな人の目に止まるチャンスもあるが
今度は数が多すぎて、
なかなか目に止まらない

結論から先に
勿体ぶって、誘導
どちらにしても
お金をいただくのは大変

安く買って高く売る
のが基本で
希少価値な

もっとみる
#441 満遍なく

#441 満遍なく

なかなか終わりを見せない
あまりに、見えてこないと
そのうち、中断になってしまう。

焦りはあるが、焦っても
早く終わることにはならない
仕様書と試験項目の精度を上げていく。
これなら、きちんと動作する
という確信を得たい

動かしはじめた途端に
あれ?止まった。
変な動きをする。

いろんな動かし方をして
まんべんなく機能を動かして
変な動きのない物にしたい。
と思ったものの
始めた途端にこれだ

もっとみる
#440 やること

#440 やること

依頼された仕事には
必ず納期があり、
その日までに出力した物を
依頼主に収めないとならない

その日に間に合うように逆算して
やることを決め
いつまでにやるかを決め
途中、途中でどこまで、終わらせるか
いくつかの目標を設定する

その目標に対して
どのくらい終わったか
遅れているか、進んでいるか
チェックしてもらう。

ソフトの開発には
部品の発注、組み立て、がない。
外に頼めば、発注はあるが

もっとみる
#439 動かす

#439 動かす

やっといろいろ動き始めた
ちょいちょい動かしても
変に動作しなくなってきた
ただ、全てを動かしたわけではなく
どこまで動くかが分からない。

そこで、
どこまで動かしたか、項目を作り
動かした結果を記録することにした。

まずは、
ある機能について確認する
設定は動くか?
設定に応じて動くか?
期待する処理をするか?

あれ?一旦は動くが
すぐにとまってしまう。

なぜだろう。
どこでとまっている

もっとみる
#438 少しでも

#438 少しでも

チリも積もれば山となる
毎日、こつこつ
少しでもやっておくと
日が経つと、たまって、結構な量になる

気が乗らなくても、ちょこっとやる
気が乗ってきたら、ある程度やる
気がつまってきたら、一旦離れる

やる気がなくても
やる気があっても
何をやるかの手順を持ち
それを少しでもやっていけば
ゴールに近づく

いろんな問題が出てきて
めげそうになっても
これをやって、あれをやって
を続けていく

1日

もっとみる
#437 共通項

#437 共通項

どんなものがあるかを
あらかじめ洗い出して
共通点を見いだし
共通のルールを
きちんと適応していきたい。

よくあるのは
要求がちょろちょろと出てきて
その時、その時で対応する。
振り返ってみれば
同じように扱えるものを
それぞれで対処をしてしまっていた。

それぞれで、同じような問題が起こるが
時はすでに遅く
それぞれでの対処を強いられる

運命の分かれ道
どちらを選ぶかで
その後の負担が変わる

もっとみる