マガジンのカバー画像

つれづれw 気

1,221
感じたこと、大事にしたいことを書き込んでいきます。ご意見賜れば最高です。
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

#391 追加

#391 追加

スケジュールが押してきている
担当者は他にも違う仕事もあり、
4月までは50対50の比率でやる

また、その人には
そのカテゴリを
初めてやってもらうことになる

できるかどうか、判断する審査会は2ヶ月後

100%その仕事にはいれて
1ヶ月程度ソースコードを読み
そこから、設計の構想を練る
イメージができてきたら
実際にコーティングしながら動かす
設計書を書いて、引いた目で
設計を確認する

もっとみる
#390 リスク

#390 リスク

何をするにも、リスクが伴う
起こるかどうかわからない
起こるとダメージがある

こんなことが起きるかもしれない
人が辞めたら
天変地異が起きたら
こんなリスクがある
これだけの発生確率がある
だから、こうしておこう。

これをやると借金を背負う
それは怖いからやめておこう
ここで撃って出よう
リスクをどこまで考えるか
最終的にやるか、やらないか
その判断は、難しい

思うことの半分も大概は起きない

もっとみる
#389 肝に銘じる

#389 肝に銘じる

ホウレンソウがない
メモを取ってない
会議で発言しない
と色々怒られてきた。

何回も聞くと、
聞いているのか?
と怒られる。

私はそれが嫌で
何回聞かれても
同じ答えをする様にしている

過去、何回かはやっぱり聞いているのか?
と言ってしまったことはある

聞いてないと言われ
ムキななって
その時、ノートに書いて説明していたので
それをみせて、
言ったよねと言ったことがある
言ったからと言って

もっとみる
#388 イライラ

#388 イライラ

イライラしてものにあたる
イライラして乱暴な言葉を使う
些細なことで、イライラする

こうしたいのにこうならない
理想があるのに、ならないから、イライラする
理想があるから、なれないと思う

そんなに簡単になれないから
面白いのに
自分はなれない
自分はなれないのにと思ってしまう

なんで?
から
そんなもんだ!
に、思考を変える

変に期待しない
そんなもんだから
変に期待するから
そうならない

もっとみる
#387 試験

#387 試験

一人でやれるぐらいの規模で
開発期間を短くするために
人を投入する

機能を落とすか
納期を伸ばすか
人を増やすか

落としたくも、
伸ばしたくもないので
人を投入する
その時に割当たるのは動作確認
関数の試験、
機能確認試験
試験をして品質を確認する

早くやらないとならないが
そもそも不具合を見つけるのが目的であり
早くやりながら
でも、不具合は見つけないとならない

昔、よく不具合を見つける

もっとみる
#386 あれ?動かない

#386 あれ?動かない

動くと思っていたものが動かない
あれ?え?
と何回かやってみる
やっぱり動かない

なんでだろう
前は動いたのに
ソースコードを見るものの
なかなかわからない

あるところで止めて
ソースコードをじっとみている
あれ?これでいいんだっけ?
あっそうか、この場合は
違う通り方をするんだ
やっと気づく

いくら時間を使っても
気づかなければ解決しない
厳しい

作ったら、即動けば良いが
なかなか動かな

もっとみる
#385 イメージ

#385 イメージ

ここ数日、仕様書を書いてみたが
どうにも、しっくりこない
いろいろ過去描いたものも
みてみたが、しっくりこない

はて、どうしたものか
ある塊があって、
それをまた分ける
その分けた同士で
やりとりする関係がある

どれとどれが関係しているか
どんなやり取りをしているか
がかければ良い

じっくり書きたいところだが
違う仕事の試験も回ってきた
あっちこっちやってみても
どれもこれも終わらない

もっとみる
#384 やめるか、続けるか

#384 やめるか、続けるか

なかなかうまくできない時
なかなか上手くいかないと諦めてしまう

ずっと暗いトンネルにいるような感覚

実は、違う世界がもうすぐそこまで
きているかもしれない。
そこでやめてしまえば、それまで。
続けていれば、できるようになる
チャンスがある

ただ、続けられるには期限がある

いつまでもはできない
そうなる前に、
できそうだと、期待させないと、見通せないと
続けることは難しい

認められなければ

もっとみる
#383 手を動かす

#383 手を動かす

データ入力やデータチェック
自動化をして、後で楽するか
今手を動かすか、悩ましい。

すぐに手を動かした方が
やっている感はあり、精神的には楽である

だが、ちょっと待て
少し考えて、自動化したら
楽にできないか?

頑張ることは正しい
楽することは、あまり好まれない

額に汗して頑張る
それも必要だが
楽して、早くて、確実な方が良い

手を動かして頑張る効用もある
「あと少し」の扉を開けるのは、

もっとみる
#382 継続

#382 継続

毎日投稿し始めて、
幾分の月日が過ぎました
思い立ったら吉日
何かやってみよう
そうだ。毎日投稿してみよう
と始めました

誰かに強制されているわけでもない
やめたければ、いつでもやめたらいい。
続けたからと言って
どうというわけでもなく
やめたからといって
何が起こるわけでもない

感じたことを文章にする
設計書なら書くべきことを
書く必要があるが
これは何を書いてもいい

何を書いても良いと

もっとみる
#381 言葉遣い

#381 言葉遣い

タメ口か、敬語か。
その境目を決めるのは
年上か、年下か
上か、下か

今日の部下は明日の上司
そう思えば、パワハラも
なくなるかもしれません

お互い、敬語で、丁寧な言葉で
接していければ
嫌な思いをすることもなく
人に敬意を持って接することができます

仕事では、誰にても丁寧に接したいと
敬語で話そうとはしていますが
何かイラッとくると
ついついタメ口で話してしまいます

縦のつながりではなく

もっとみる
#380 仕様を書こう

#380 仕様を書こう

さぁ仕様書を書こうと
ファイルを開ける

さて、何を書こう
思えば思うほど何も出てこない
そうだ。いろいろ書き溜めたものがある

それをコピーしたり
書き換えたり
いろんな資料を見ているうちに
やっと頭が動き出す

ここはこうして
これを書いて
頭が動くまでが一苦労
頭を動かすと、止まるまでが一苦労

一旦、書ききる
それを数回繰り返す
細かいことを書くと
他の内容と粒度があわない
ある内容が唐突

もっとみる

#379 読解

読解力。書いてあることを理解する能力
作者の言いたいことは何でしょう
とよく国語の問題が出ていたのを思い出します

作者のいいたいことは
書いてある文章の中にあります
書いてある文章しか見ることはできません
それって、どういうこと?
と言いたくても聞けません

私が思う読みやすい読みものは
つかみで興味を惹き
ダブりがなく、簡潔な表現、短い文章
それを目指しています

人は人に突っ込みたいもの

もっとみる
#378 期待

#378 期待

人から見たら羨ましい才能も
自分から見たら、当たり前であり
どんどん上手くなっていく過程なら良いが
今のレベルをキープし続けるのが精一杯で
なんとなく落ちてきている
と感じてしまう
新しい人が出てきている
となれば、落ち込んでくる

考えてみれば
昨日出せた能力が
今日も当たり前に出せるのは
ありがたいことかもしれない

自分が思うような力が出しきれず
嫌になってきたとしても
良い加減になるまで

もっとみる