見出し画像

#391 追加

スケジュールが押してきている
担当者は他にも違う仕事もあり、
4月までは50対50の比率でやる

また、その人には
そのカテゴリを
初めてやってもらうことになる

できるかどうか、判断する審査会は2ヶ月後

100%その仕事にはいれて
1ヶ月程度ソースコードを読み
そこから、設計の構想を練る
イメージができてきたら
実際にコーティングしながら動かす
設計書を書いて、引いた目で
設計を確認する

それを50:50で2ヶ月でやるには難しいと考えて
「2ヶ月、その審査会を伸ばしたい」と提案した。
「一人いれて、予定通り」
と回答がある。その一人も経験がない

じっくり考えなければならないフェーズに、
どうなっているか知りながら
進めなければならない所を
人を入れて解決しようとする

なぜ、それでできると考えられるのかが不思議
できたりするのだろうか、、

教訓
人を入れてもなかなか解決できない




よろしければサポートお願いします