kou

アラサーの企業勤めのサラリーマンです。副業・ビジネス・思考法について書いていこうと思い…

kou

アラサーの企業勤めのサラリーマンです。副業・ビジネス・思考法について書いていこうと思います。

記事一覧

成長していくことが人生において大事ということ

何やら哲学的なタイトルになってしまいましたが、僕にとって成長するということは人生で非常に大事です。 人は時間を使って生活しています。時間を使うということは言い換…

kou
2年前
2

グラフィックデザインを格安で学べるおすすめのオンライン講座【Cousera】

僕は最近グラフィックデザインを独学で勉強しています。空間デザインの専門学校に行っていたことがあるのですが、グラフィックデザインは今までちゃんと学んだことがありま…

kou
2年前
4

自分自身を知ることの大切さについて【自己分析・自己理解】

最近本を読んでいると、自分を知ることの大切さを実感します。 有名な実業家など社会でいわゆる成功していると言われている人は圧倒的に自分自身の理解が進んでいます。な…

kou
2年前
22
成長していくことが人生において大事ということ

成長していくことが人生において大事ということ

何やら哲学的なタイトルになってしまいましたが、僕にとって成長するということは人生で非常に大事です。

人は時間を使って生活しています。時間を使うということは言い換えると自分の命を削るということです。そのため、少し極端かもしれませんが、成長しなかった時間というのは無駄に命を削ってしまったのと一緒です。

そして、時間というのは均等に流れています。その無駄にしてしまった時間というのはあなただけでなく同

もっとみる
グラフィックデザインを格安で学べるおすすめのオンライン講座【Cousera】

グラフィックデザインを格安で学べるおすすめのオンライン講座【Cousera】

僕は最近グラフィックデザインを独学で勉強しています。空間デザインの専門学校に行っていたことがあるのですが、グラフィックデザインは今までちゃんと学んだことがありません。

なのでAdobeソフトなどのスキルの使い方の習得ではなく、どうしたらいいグラフィックデザインを作れるのかという基礎となる部分を安く学べる方法はないかと調べてみました。

そこで見つけたのがCouseraです。Couseraとは有名

もっとみる
自分自身を知ることの大切さについて【自己分析・自己理解】

自分自身を知ることの大切さについて【自己分析・自己理解】

最近本を読んでいると、自分を知ることの大切さを実感します。

有名な実業家など社会でいわゆる成功していると言われている人は圧倒的に自分自身の理解が進んでいます。なぜかというと、自分が本当に大事にしていること(価値観)をわかっているから、強いモチベーションを伴って実行できるからです。成功するまで簡単に諦めたりしないんですね。

他にも身近な例を挙げて見ます。就活には自己分析というものがあります。真面

もっとみる