見出し画像

病は気から

心の状態は人間の免疫力に影響する可能性があると言われています。

「病な気から」
誰もが知っていることわざがありますね。

そして「プラシーボ効果(プラセボ効果)」
ざっくり説明すると、
信頼している医者から偽薬を出されても、
患者は信じてる医者から薬の効果の説明を受け、本当に効く薬と信じて飲むと一定の効果が出る。

心理作用が身体に影響を与えているのは実際その通りだと思います。
もちろん全てが、とは言いませんが。

そして、私達は自分の心(精神)を普段からケアする習慣を身につけても良いと思います。

心を整えてケアする方法の一つにマインドフルネス瞑想があります。

今この瞬間に感じた事を一切ジャッジせずに、あるがままに捉える。

マインドフルネス瞑想で得られる気付きも毎回異なります。
人によっても異なります。

でも
異なっていて正解なんです。
瞑想がうまく出来なくても正解なんです。
感じられなくても正解なんです。
気付きが得られなくても正解なんです。

ただ座る。

そして毎日の行動がやがてあなたに変化をもたらす。
今出来る行動をまずは、はじめの一歩から…

1人では続けられない事も仲間達と一緒なら続けられるのではないでしょうか?

あなたもマインドフルネス瞑想会に参加しませんか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?