見出し画像

コロナ禍のフライト NY


今月1本目のフライト ーJFKー

空港コードはCAにとってとても身近なものになります。
普段の会話の中でもよく出て来ますよ

朝、8:30出発
まず本社でブリーフィングが行われます。


シニア(パーサーとキャビンスーパーバイザー)は
2時間半前。
その他のクルーは2時間前からチェックインします。


これは日系エアラインと反対ですね。
エミレーツではシニアがまず出社して、
みんなが集まる前にシニアブリーフィングをします。

DXBーJFKは13時間でした。


日中のフライトだったので
起きておられるお客様も結構多くコロナ中なので、

「お客さんとの対面時間も少なめに」

と言われていてもやはり
少しお喋りしたりもしました。


13時間かけて、
頑張ってニューヨークに着いても

ホテルからの外出禁止。

いつもなら、マンハッタンのタイムズスクエアの
すぐ近くに泊まらせてもらってるのに

今は空港ホテル。

とても残念な感じだったけど、
ありがたい事に「買い物代行サービス」
的なサイト(アプリ)が
あって少しお買い物をすることが出来ました♡

もうそれだけで、救われました〜

久しぶりのお泊りフライト。
体が規則正しい生活に慣れすぎて、
時差ボケにやられる

眠たいのに寝れない。
寝てもすぐに起きてしまう。
真夜中にお腹が空いて起きる。


華やかに見えるお仕事だけど、
実際は本当に体力勝負。


ステイ先(レイオーバー中)でも十分な睡眠が取れず
フライト前の仮眠もろくに取れないまま、
30時間のレイオーバーを終えて
また12時間かけてドバイに戻ります。

この生活を13年以上していると
それが普通になっていてあまり実感していなかったけど
本当に大変な仕事だなーと改めて実感しました

回復にいつもより時間がかかりそうです。笑

唯一ニューヨーク滞在中に見た景色。

ホテルのお部屋からの空です。

写真を撮っていたら飛行機雲も現れる。
それでキュンっとする♡
13年以上、空を飛ぶお仕事をしていても
大変なお仕事だって分かっていても、やっぱり好きだな。


■ご案内■
外資系、中東系エアラインCA志望の方
初めての海外移住をする
英会話の練習がしたいという方へ


オンラインコンサルティングをしています。


詳しくはコチラ

初回限定 無料カウンセリング
のお申し込み、お待ちしております。

cabincrew.dubailife
フォロー・いいね・DM大歓迎♡