#22 継続の秘訣は環境にあった!集中力を高める場所の見つけ方
こんばんは!コツコツりっくんです!
なかなか続かないことってありますよね。
もしかしたら、その原因はあなたの環境にあるかもしれません。
今回は、継続や習慣化を成功させるために重要な「環境」についてお話しします。
集中しやすい場所を見つけるための具体的な方法や、僕自身の体験から得たアドバイスを交えて、あなたの環境を整えるヒントをお届けします。
この記事を読んで、毎日の取り組みをもっとスムーズに、そして楽しく継続してみませんか?
❏ 継続には環境が大切
僕は普段何かに取り組むときは自宅の机やスタバで作業をしていますが、継続には環境が最も重要だと考えています。
極端な例で言うと、物が散らかった机では誘惑だらけですし、物音が鳴り響く場所では集中できないと思います。
環境が行動に与える影響は非常に大きいと思っており、環境を整えることで、継続的に取り組むことがより簡単になると思います。
❏ 継続しやすい場所の特徴
では、継続しやすい場所にはどんな特徴があるのでしょうか?
僕が思う継続しやすい場所とは、「集中できる環境」と「快適な環境」であり、それぞれを満たす要件が3つあると思っています。
そして僕は毎朝自宅の机でnoteの記事を書いていますが、それは僕にとって集中できる環境であるということが分かったのです。
集中できる環境
静かであること・・・朝は静かで集中できます。
必要な道具が揃っていること・・・執筆にはPCがあれば十分です。
気が散るものが少ないこと・・・PC関連機器以外置いてません。
快適な環境
温度や照明が適切であること・・・暗い場合は、電気を付けています。
座り心地が良い椅子があること・・・自分に合ったイスを使っています。
自然光が入ること・・・朝に作業して自然光を取り込んでいます。
これらを備えた場所は、継続や習慣化にうってつけの環境です。
皆さんはどのような条件であれば集中できますでしょうか?
次に、継続しやすい場所を見つける方法についてお伝えしますね。
❏ 継続しやすい場所を見つける方法
まず皆さんの身の回りのの環境はどうでしょうか?
自分の周辺の環境を見直すことから始め、以下の方法を試してみてください。
1. 観察する
自分が集中できる場所とできない場所を観察し、その違いを把握します。
あえていつも自分の作業場と異なる環境に行ってみたりするのも一つの手ですよ。
2. 試してみる
異なる場所で作業してみて、どこが最も集中できるかを確認します。
例えば、カフェや図書館、オフィスなど。
僕は自宅以外にスタバでの作業が捗ると感じ、それ以来、気分転換にスタバに行って取り組んでいます。
3. 調整する
自分の環境を少しずつ調整し、最適な環境を作り出します。
例えば、雑音を防ぐために耳栓を使うなど。
僕は静かな環境を好みますが、スタバでは他のお客さんの声や音楽が流れていたりしますよね。
そのため、スタバでは耳栓をして集中するようにしています。
❏ まとめ
継続には環境が大切です。
僕の場合は、物が散らかった場所や騒がしい環境では集中できません。
例えば、僕は自宅の机やスタバで作業していますが、それぞれ自分にとって集中できる環境が整っています。
継続しやすい場所は人それぞれだと思います。
自分の環境を観察し、そして試してみて、必要に応じて調整することが重要ですよ。
では、また明日!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?