見出し画像

参考にしている医療系・体験談のチャンネルの紹介

どうも!全般性不安障害、緑内障、乾癬、冠攣縮性狭心症(疑い)持ちのひよのです!
持病が多いということは、その分だけ不安もまた多いのです。そんな中で知識を増やしたり、体験談を聞いてほっとするために見ているYouTubeチャンネルを紹介して共有してみます。

「精神科医がこころの病気を解説するCh」

早稲田メンタルクリニック院長・益田裕介先生のチャンネルです。
全般性不安障害はもちろん、様々な精神疾患についてわかりやすく解説されています。主治医と患者の関係性についての悩みや、叱られるのが苦手な人の特徴など、心理系の解説も豊富です。

「生活に役立つメンタルヘルス」

毒親に育てられたことによる生きづらさについて調べていたらたどり着いたチャンネルです。アダルトチルドレン、大人の愛着障害、自分から幸せを壊してしまうなどの心の問題について参考にしています。

『眼科医平松類』

二本松眼科に勤務されている平松類先生のチャンネルです。
主に緑内障に関する最新知識や治療などの発信が多めですが、目の病気全般の解説もされています。
それ以外にも、食品やサプリが目の健康にどれだけいいのかなど、素朴な疑問にも広く回答されています。

『やまぐち呼吸器内科皮膚科クリニック』

乾癬について調べていたらたどり着いたチャンネル。横浜市にあるクリニックの先生が病気について解説されています。診察室では聞けない深い内容の説明を図を使いながら説明してくださいます。

『ほっしーのメンタルハックちゃんねる』

うつ病の体験談を発信しているほっしーさんのチャンネル。うつ病で動けなかった時期にとってもお世話になりました。めちゃくちゃわかるー!!という共感の嵐でした。声も落ち着いたイケボなので、ラジオ感覚でのんびり聴けます。

『ひなのちゃんねる』

不安障害の体験談を発信されているひなのさんです。実際にあった不安や、それに対する工夫などが語られています。他にもVLOGも充実していて、のんびりと観られるのが特徴です。

いかがでしたでしょうか。
あなたに寄り添うチャンネルとの出会いがありますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?