見出し画像

いま考えていること。|noteの活動について

わたしのTwitterやInstagramをフォローしてくださっている方は勘づいていることだと思いますが、最近、noteでの活動の今後について考えています。

…と書くとなんだかnoteをやめるみたいですが、違います。安心してください。


いま考えていることについてざっくり書くと、こんな感じです。

  • 制作過程を有料記事として書こうかな、と考え中

  • サークルをはじめようかな、と考え中


今回は、これらについて具体的に何を考えているのか、書いていこうと思います。
※まだ考え中の段階なので、内容は変わる可能性があります。

💭制作過程を有料記事として書こうかな、と考え中。

いままで、わたしの記事はイラストの販売以外、すべての記事が無料記事としてアップされていました。

しかし、今後制作過程を書いた記事は有料記事として書こうかな、と考えています。

なぜなら、活動にあたってお金が必要になってきたからです。(いままでお金が必要なかったというわけではないけど)


わたしは先日、ショップを立ち上げました。

そして、このショップに並べる商品を作るには、お金が必要です。

そういうわけで、普段はお話ししないイラストの制作過程を有料記事として販売するのはどうだろうか?という考えに至りました。

🌼有料記事の内容について

有料記事の内容については以下を予定しています。

  • 制作過程(ラフや構想から着手、完成まで)

  • どう考えてそのイラストを描いたのか

  • こだわりポイント

  • 新しい試み(塗り方を変えてみたとか、線の感じを変えてみたとかがあれば書きます)

普段はこういった話をしないので、特別感のある記事になるんじゃないかと思います。

🌼今後有料記事になる記事について

具体的には、今後こういった制作過程を書いたものは、有料記事としてアップされます。

※この記事は今後も無料で読むことができます。

🌼有料記事の金額について

金額は、内容のボリュームに合わせて100-500円の範囲で考えています。
※今後の記事の内容によっては500円以上の記事が販売される可能性もあります。

🌼例外もあるよ

ただし、フォロワーさん〇〇人企画で行なっているイラスト祭りで描かせていただいたイラスト紹介の記事は、『有料記事の内容について』にあたることを書きますが、いままで通り無料で閲覧が可能です。

イラスト祭りのイラスト紹介記事は、有料記事のお試し版のようなものだと思っていただけるとわかりやすいと思います。


💭サークルを開設しようかな、と考え中。

サークル(有料コミュニティ)をはじめようと考えています。
ファンクラブのようなものを想定しています。

実は準備はもう終わっていて、現在プランの審査中です。
審査に通ったらすぐに公開するつもりです。

などと書いていたら承認されました。ありがとうございます。


サークル加入による特典も設けてありますが、サークル概要やプランの詳細などの詳しいお話はまた別の記事でしたいと思います。

投げ銭的な感じで入っていただけるとうれしいです。


💭まとめ

今回の記事についてまとめると、以下の通りです。

  • 今後は制作過程を書いた記事が、有料記事としてアップされます。

  • サークル(有料コミュニティ)を開設します。


これらのことについて、もしかしたら「お金を要求するなんて」とお気持ちを害された方もいらっしゃるかもしれません。
ですが、今後のゆうらの活動の幅を広げるためだと思って、応援してくださるとうれしいです。

そして、ゆうらを応援してくださる方は、今後販売されるであろう有料記事を買って読んだり、サークルがはじまったら入ってくださるとうれしいです。
「事情があって記事は買えないけど応援しているよ」っていう方は、いままで通り、スキを押したりコメントいただけるとうれしいです。


最後に、いつもわたしの記事を読んでいただきありがとうございます。今後のゆうらの活動にも注目していただければと思います。

これからもよろしくお願いいたします🙇‍♀️

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

最後まで読んでいただき、ありがとうございます! 💛 よければスキとコメントを残していただけると励みになります💛 記事が気に入ったら、フォローもしてくれるとうれしいです! 気が向いたらサポートもしていただけると、とってもうれしいです。