マガジンのカバー画像

神話1 初の夫婦神・伊邪那岐・伊邪那美

39
神さまも”失敗”して成長した。初のご夫婦神で、国生み・神生みをされて、その後、初の死別、離婚をされた、伊邪那岐・伊邪那美様の物語です。 神話の冒頭の神代七代から綴っています。
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

神生み“命を守る”神様たち 伊邪那岐・伊邪那美さま⑪ことの葉綴り。其の六二

若葉きらめく、八十八夜夏も近づく八十八夜♪ 野にも山にも若葉が茂る あれに見えるは、茶摘み…

15

神さまはそこに在る 伊邪那岐・伊邪那美さま⑫ことの葉綴り。其の六三

おうちの神様に、ありがとうを。おはようございます。 神様も失敗をして成長した物語…… “経…

16

今も生きる「自然の神々」への祈り 伊邪那岐・伊邪那美さま⑬ことの葉綴り。其の六四

伊邪那岐伊邪那美様がお産みになった自然の神々おはようございます。超サボり屋が今朝もnoteに…

20

母神 伊邪那美様の偉大さ 伊邪那岐・伊邪那美さま⑭ことの葉綴り。其の六五

天を飛ぶ船?! おはようございます。しとしとと雨音が優しく聞こえる、 みどりの日。いかがお…

19

我が身を犠牲に産んだ火の神 伊邪那岐・伊邪那美さま⑮ことの葉綴り。其の六七

命がけでの火の神誕生この子を生みしによりて、 みほと炙かえへ病み臥せり。 火の神さまをお…

19

火の神誕生の意味 伊邪那岐・伊邪那美さま⑯ことの葉綴り。其の六八

妻の死に慟哭する夫神・伊邪那岐命 こんにちは。今週は仕事をしつつnoteに向かう、サボり屋で…

19

古代の葬送儀礼は今も…… 伊邪那岐・伊邪那美さま⑰神様も失敗して成長した ことの葉綴り。其の六九

最愛の妻を亡くした伊邪那岐命 こんにちは。今日は、新しいオンラインのお仕事に朝からずっと取り掛かり、ふう~とためいきの超サボり屋です。 でも、なんとかnoteに向かえました。 神さまも失敗して成長した。 神話の神さまたちも、人間と同じように悩み苦しみ傷つき涙して。 その“生きざま”は、今を生きる私たちに勇気を与えて下さいます。 初のご夫婦神となられた伊邪那(いざな)岐(ぎ)・伊邪那(いざな)美(み)さま。 「国生み」と「神生み」をされた、 母神・伊邪那美命さま。 「火」の

いのちの繋がり 伊邪那岐・伊邪那美さま⑱神様も失敗して成長した ことの葉綴り。其の…

最愛の妻をお山に葬るこんにちは。五月の週末、いかがおすごしですか? 私は今朝もnoteに向か…

16

人生の「分岐点」 伊邪那岐・伊邪那美さま⑲神様も失敗して成長した ことの葉綴り。其…

“ワレ”を失うおはようございます。超サボり屋が、日曜の朝noteに向かうひとときです。 神話…

20

永遠の命 伊邪那岐・伊邪那美さま⑳神様も失敗して成長した ことの葉綴り。其の七二

火の神八柱は、刀剣の工程! こんにちは。超サボり屋の月曜の朝は忙しい(笑)。それでもお仕…

16

母と子を祭る最古のお宮 伊邪那岐・伊邪那美さま21 ことの葉綴り。其の七三

初めて葬られた神さま おはようございます。超サボり屋が、今日もお仕事前にnoteに向かえまし…

18

黄泉の国での再会 伊邪那岐・伊邪那美さま22神様も失敗して成長した ことの葉綴り。…

死者の国・黄泉の国へこんにちは。風香る五月。超サボり屋が今日もなんとかnoteに向います。 …

15

妻を待ちて……伊邪那岐・伊邪那美さま23神様も失敗して成長した ことの葉綴り。其の…

暗闇で妻を待つ こんにちは。金曜日は朝が仕事。3時のおやつの後、超サボり屋がnoteに向いま…

15

「死」を知る 伊邪那岐・伊邪那美さま24 神様も失敗して成長した ことの葉綴り。其の七七

変わり果てた妻 こんにちは。雨音が聞こえる週末の午後、超サボり屋ですが、朝ヨガとお昼寝の後、神話の神さまの物語に向います。 神さまも、人間と同じように“失敗”をして、悩み傷つき涙した。今を生きる私たちへのメッセージのように思います。。 初の夫婦神の夫・伊邪那岐命(いざなぎのみこと)さまは、 死者の暮らす黄泉の国まで、 最愛の妻・伊邪那美命(いざなみのみこと)さまを 連れ戻す決意で逢いにでかけましたが……。 「なんとか地上に戻してほしい」と 死者の国の神さまにお願いしに、